今週の「相棒」を観ていたら・・・
テレビドラマ「相棒」(テレビ朝日)を毎週観ています。
今週は、第7話“空中の楼閣”。
出版界から有害物質の汚染、そして意外な結末と相変わらず中身が濃くて面白いドラマでした。
毎回ある映画公開予告編も趣向を凝らしていて楽しませてくれます。
売れっ子の小説家(村上淳)が高層のマンションから外を眺めて
「いいもんだよ。こうやって世の中を見下す(みくだす)のは・・・」
杉下右京(水谷豊)「見下ろす(みおろす)のでは?」
「見下ろして(みおろして)いるうちに、見下す(みくだす)ようになるんだ」
→ 映画「第三の男」観覧車のシーン
同じく、小説家のセリフ
「世の中には2種類の人間がいる。人を見下すやつ、人から見下されるやつ」
↓
「誰かが言った。
人生の悲劇は二つしか無い。
ひとつは金の無い悲劇、そしてもうひとつは金のある悲劇」
“NHK土曜ドラマ「ハゲタカ」冒頭のナレーション” より
ついつい連想してしまうのはテレビの観過ぎでしょうか。
水谷豊さんは良い歳の取り方をしているとつくづく思います。
たまに再放送される2時間ドラマ「浅見光彦」や「立花陽介」シリーズの彼も軽やかで好きでしたが・・・。
「相棒」を観ていると、昔NHKで繰り返し放送された「刑事コロンボ」や「シャーロック・ホームズ」のシリーズを思い出します。
そのテイストが入っていて、とても楽しめるドラマです。
相棒 season 5 DVD-BOX II(6枚組)![]() |
相棒 season 4 DVD-BOX II(6枚組)![]() |
刑事コロンボ 完全版(1)![]() |
シャーロック・ホームズの冒険 [完全版]DVD-BOX 1 ![]() |
« 野球「北京五輪アジア地区最終予選」の中継を観て | トップページ | 一日一行文 [12月第2週] »
「テレビ雑感」カテゴリの記事
- 【闘病日記 61】それでも私はあきらめない(2023.05.10)
- 朝ドラ「あまちゃん」再々放送中(2023.04.08)
- 東日本大震災から12年(2023.03.12)
- 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が終わって(2022.12.19)
- お笑いが好き~サンドさんのドッキリや関根勤選手権について(2022.09.02)