旬の花時計


過去記事一覧

  • 各カテゴリーページの
    最後をご覧ください。

月別・カテゴリー別バックナンバー

ブログ内検索


  • カスタム検索

参加ブログランキング

« 「相棒」寺脇さん卒業ニュースの余波&“サザンカの咲く頃” | トップページ | 「メレンゲの気持ち」の遠藤憲一さん »

一日一行文 [8月下旬]

夕べは広瀬川恒例の花火大会、打って変わって今朝はまるで秋のような雨模様。 21日(木)

久しぶりの胃カメラに緊張しっぱなし、優しい女医さんと結果オーライで何とか乗り越えられた。 22日(金)

造成地に出来た池のような水たまりに、逆さに映る貨物列車やマンション群にしばし目を奪われた。 23日(土)

このところ22度前後の低温続き、外出は外を通る人たちの服装をしばらく眺めてからとなっている。 24日(日)

北京五輪の閉会式のニュースを観ながら、私の中ではすでに終わっていたことに苦笑い。 25日(月)

“閑話休題”の意味を今の今まで間違えていて、夕べのテレビに教えてもらい赤面している。 26日(火) 

“まつすぐな道でさみしい”(山頭火)道端にはにぎやかな虫の声。 27日(水)

近所に新築の家が2軒完成、どんな人たちがどんな思いで住むのだろうとつい想像してみる。 28日(木)

コロコロ太った大きな青虫が大儀そうに、それでいて身体をピカピカに光らせて道を横切って行った。 29日(金)

夕べの激しい雷に、自然現象だからと必死に自分に言い聞かせながらいつの間にか眠りについていた。 30日(土)

大雨の音に目を覚まされ、不安な思いでラジオの五木寛之氏の語りに耳を傾ける。 31日(日)

Hanabi

« 「相棒」寺脇さん卒業ニュースの余波&“サザンカの咲く頃” | トップページ | 「メレンゲの気持ち」の遠藤憲一さん »

一日一行文」カテゴリの記事

amazon


スポンサーリンクⅠ


楽天


スポンサーリンクⅡ



無料ブログはココログ