「めざましテレビ」松山ケンイチさんと中村獅童さん
今朝、「めざましテレビ」を何気なく観ていたら、松山ケンイチさんのインタビューが放送されていました。
松山さんが若い人に人気がある俳優さんであることはわかっていましたが、どのような俳優さんなのかいまひとつわかっていませんでしたから、興味を持って観ました。
イメージとしては堤真一さんの弟分?という感じだったのですが・・・。
松山さん、話す言葉はどこか訛りがあってやはり素朴な感じがしました。
映画を撮っている時は楽しいけれど、終わって宣伝をするのが苦手、と正直にコメントしているのがおかしかったです。
かなり役に入り込むタイプのようです。
見た目が地味(ファンの方には、ゴメンナサイ)で、印象も控えめなのに人気があって実力が認められているのはそのギャップのせいでしょうか。
かなり真面目で控えめなインタビューが一変したのは、中村獅童さんが登場してから・・・。
映画「男たちの大和」(2005年)での共演をきっかけの付き合いのようですが、松山さんもリラックスして当時のエピソードなどを楽しそうに話してとても良い感じになりました。
中村さんも尊敬される先輩として、落ち着いていてとても良い雰囲気でした。
二人はドラマ「セクシーボイスアンドロボ」(2007年・日本テレビ)で共演をしています。
仲良くなってからの仕事だったことがわかり、何となく嬉しかったものです。
またまた、思い出した「いっぱい遊んだ。楽しかった」・・・。
3日しか記憶が残らない三日坊主役の中村さんのセリフです。
よろしかったら、こちらの過去の記事で → 「ちりとてちん」から「セクロボ」のセリフへ
このシーンだけで、私にとって中村さんは“記憶に残る素敵な俳優”となっています。
男たちの大和 / YAMATO![]() |
セクシーボイスアンドロボBOX![]() |
« 一日一行文 [8月上旬] | トップページ | 「ちりとてちん外伝 まいご3兄弟」 »
「テレビ雑感」カテゴリの記事
- 【闘病日記 61】それでも私はあきらめない(2023.05.10)
- 朝ドラ「あまちゃん」再々放送中(2023.04.08)
- 東日本大震災から12年(2023.03.12)
- 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が終わって(2022.12.19)
- お笑いが好き~サンドさんのドッキリや関根勤選手権について(2022.09.02)