一日一行文 [9月下旬]
もうすぐ冬かと思えるほどに、葉を刈り取られた枝だけの街路樹が延々と立ち並んでいる。 21日(日)
雨の日曜日、傘にあたる雨音の合間に微かに虫の声。 22日(月)
雨を避けてかカマキリが網戸に張り付いたまま、虫嫌いの私は横目で意識しながら仕事をしている。 23日(火)
朝方コスモスが強風に激しく揺れて、季節が一気に変わりそうな予感がした。 24日(水)
見渡す限りの猫じゃらしの原っぱが、少しずつ茶一色に変わっていく。 25日(木)
散歩中マンションの一室の窓から朝陽が透けて見えて、ちょっとした奇跡を見た気分になる。 26日(金)
夕方急な寒さに身を縮めて歩いていたら、街の灯りが綺麗に瞬いていた。 27日(土)
にぎやかな虫の音を聴きながら、大きな虹が梯子のように雲に架かる光景を飽きずに眺めていた。 28日(日)
地区運動会の知らせらしい朝の花火、音と光のズレに驚いて足が止まった。 29日(月)
急な寒さで、“今年の冬の灯油はどうしょうか”そんな会話が始まりました。 30日(火)
« ポール・ニューマンの死去を知って | トップページ | 「上海タイフーン」第3回再チャレンジの街 »
「 一日一行文」カテゴリの記事
- 一日一行文 [2月上旬](2009.02.11)
- 一日一行文 [1月下旬](2009.01.31)
- 一日一行文 [1月中旬](2009.01.20)
- 一日一行文 [1月上旬](2009.01.10)
- 一日一行文 [12月下旬](2008.12.31)