「ボクらの時代」香川照之&小泉今日子&本木雅弘さん
ちょっと前になりますが、9月21日と28日の「ボクらの時代」(フジテレビ)は香川照之さん、小泉今日子さん、本木雅弘さんと今乗りに乗っている三人の出演でした。
三人とも42歳、昔なら中年真っ盛りと言われる世代ですが、若さと大人の余裕を併せ持って見えて、とても内容の濃い番組となっていました。
小泉さんと本木さんはアイドル時代からの長い付き合いがあり、香川さんはその二人と映画「トウキョウソナタ」やテレビ「坂の上の雲」で共演したばかりのようです。
香川さん、他の二人と同じ年齢とは思っていませんでした。
俳優としても私生活(あくまで雑誌などの受け売りで)も苦労があったようですが、今は引っ張りだこの演技派の地位にあるように感じられます。
40代になって、“若い人に何か言える。間違っていてもいい、彼らは何かを欲しがっていると思うから・・・”と。
番組内では、作品に比べて印象は若かったのですが、一番大人に見えました。
小泉さん、アイドル時代には特に興味は無かった(「怪盗ルビィ」は可愛かった)のですが、今回良い歳の重ね方をしているなあと感じたものです。
40代になって、“若い人たちに歳を重ねることの楽しさを教えたい” “独身だから誰かに何かをしないと生きている意味が無い”という小泉さん。
勉強家でもあるようです。
自然体で肩の力が抜けていて、それでいて人に対する洞察力とか前向き(あくまで自然な)姿勢が見られました。
本木さん、一番興味を感じた人かもしれません。
他の二人に比べて、とにかく迷っているというか、仕事も人生も深く考え込みながら、生きているという感じがしました。
“自虐、自滅、自己嫌悪”と何度も口にし、“結婚生活はキツイ”と誤解を受けかねない言葉も飛び出していました。
仕事には自分で駄目出しをし、落ち込む姿を他の二人はよく見ているようです。
家庭では、家族に気を使い、そういう生活に向いていないことをしている自分に必死なのだとも語っていますが、その家族の理解がチラッと見えるようでもありました。
考えすぎるほど考えて、真面目すぎるほど真面目で、なかなか二人のように余裕が感じられる42歳ではいられないようです。
それには、とても共感を覚えたのですが・・・。
小泉さんと本木さんの関係はとても良い感じでした。
長い間のつかず離れずの関係で、お互いのことをよく理解して気遣っている様子が見えました。
香川さんが面白い例えを言っていました。
“もし、今ここに爆弾が落ちたら・・・僕はああっと恐れあわてる。
本木さんは、破片を拾い出すだろうし、小泉さんは「うーん、落ちたわね」と言うだろう。”
三人三様の性格が出ているようで、言いえて妙だなと思ったものです。
本当に最近に無く中身の濃い鼎談でした。
“42歳で惑い続ける” “孤独とともに生きる” “家族より擬似家族(映画などで体験)” “勉強が出来ないコンプレックス” “憧れのおばあちゃん・おじいちゃん像” “年下に対する年上の使命” “偉大な俳優・山崎努さん”などなど・・・。
以上だけでも、後半に話し合われた内容です。
香川さんが語り、三人で盛り上がった山崎努さんのエピソード(カメラの前で全裸で監督と難しい話をしている)には笑わせてもらいました。
ゆれる![]() |
快盗ルビイ![]() |
夜の上海![]() |
アマゾン・ストア amazon.co.jp
« 「とくダネ!」泉谷しげるさん | トップページ | 「陽炎の辻2」おそめ危うし »
「テレビ雑感」カテゴリの記事
- 【闘病日記 61】それでも私はあきらめない(2023.05.10)
- 朝ドラ「あまちゃん」再々放送中(2023.04.08)
- 東日本大震災から12年(2023.03.12)
- 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が終わって(2022.12.19)
- お笑いが好き~サンドさんのドッキリや関根勤選手権について(2022.09.02)