旬の花時計


過去記事一覧

  • 各カテゴリーページの
    最後をご覧ください。

月別・カテゴリー別バックナンバー

ブログ内検索


  • カスタム検索

参加ブログランキング

« 「SmaSTATION」トニー・レオンさん | トップページ | 「陽炎の辻2」第7回 親子 »

一日一行文 [10月中旬]

長雨で出来た造成地の大きな水たまり、さざ波がたって辺りの景色が映らない。 11日(土)

観直したら捨てると決めたはずの録画ビデオが、何だか逆に増えているような気がする。 12日(日)

休日の早朝のひんやりとした空気の中で、高架線の壁に一瞬朝陽が射した。 13日(月)

若く瑞々しい柳の枝葉が風に揺れている様にしばし見とれて、そこが“柳生”であることに気が付いた。14日(火)

風邪でもないのにコホンと咳が出て、そろそろ長年の薬服用の副作用かなと勝手に想像してみる。 15日(水)

青空が傘に大粒の雨があたる天気に豹変し、更にあっという間に暑い日差しに変わるというこの時期の天候に不安が過ぎる。 16日(木)

ほとんど捨てるように植え替えた小さな四季バラが、雑草の中でひっそりと文字通り何度も何度も咲いて頭が下がるばかり。 17日(金)

長年毎日食べているバナナが手に入りにくくなり、早くブームが通り過ぎることを願うばかり。 18日(土)

カフェイン入りのドリンクを飲んで眠れない夜を過ごし、元気か眠りかと後悔の繰り返し。 19日(日)

明るい陽射しの下、川に群がる大きな鯉を見下ろしながら見知らぬ人としばらくおしゃべりをした。 20日(月)

Dscf0007

« 「SmaSTATION」トニー・レオンさん | トップページ | 「陽炎の辻2」第7回 親子 »

一日一行文」カテゴリの記事

amazon


スポンサーリンクⅠ


楽天


スポンサーリンクⅡ



無料ブログはココログ