旬の花時計


過去記事一覧

  • 各カテゴリーページの
    最後をご覧ください。

月別・カテゴリー別バックナンバー

ブログ内検索


  • カスタム検索

参加ブログランキング

« 日本シリーズ第4戦&「相棒」season7・第3話“沈黙のカナリア” | トップページ | 「陽炎の辻2」第10回 夫婦 »

一日一行文 [11月上旬]

雲ひとつ無い秋空の下、暖かい陽射しを背に受けて歩いているとほんの少し幸せの実感。 1日(土)

昼に図書館で激しく咳き込む係員と隣り合わせて、夜には寒気と眩暈で寝込んでしまった。 2日(日)

結局風邪をうつされたのか、うつらうつら状態が続き、ラジオで聴く日本シリーズも連日結果を待たないままでいる。 3日(月)

広い開発地域の雑草が枯れて倒れて、寒々とした光景がますます遠くまで見渡せるようになってきた。 4日(火)

広瀬川の対岸に見えるトトロの木の上半分が茶色に変わり、重たそうに旅立稲荷神社に覆いかぶさっている。 5日(水)

お向かいの家の表札が読めるから大丈夫と思いつつ、苦手な眼科での定期検査にちょっと不安を感じている。 6日(木)

早朝のゴミだし、明けた空にふいにお寺の鐘の音を聴いて足が止まった。 7日(金)

パソコンのトラブル、眼科医への不信感、主張している自分に“年の功”かと苦笑い。 8日(土)

暖かい陽射しに誘われて腕を大きく振ってウォーキングの真似事、衣擦れの音が耳に響く。 9日(日)

トトロの木の葉っぱが赤茶け、向こう側が透けて見えるようになって秋がすっかり終わってしまったことを感じさせる。 10日(月)

Koen 

« 日本シリーズ第4戦&「相棒」season7・第3話“沈黙のカナリア” | トップページ | 「陽炎の辻2」第10回 夫婦 »

一日一行文」カテゴリの記事

amazon


スポンサーリンクⅠ


楽天


スポンサーリンクⅡ



無料ブログはココログ