「ツレがうつになりまして。」第1回
昨日(29日)、「ツレがうつになりまして。」第1回“突然の発病”を観ました。
きっかけは、NHKのドラマなら外れは少ないだろうという単純な考えからでしたが・・・。
正直、45分ほとんどを夫(原田泰造)がうつになっていく過程を描いていくとは思いませんでした。
その分、誰でもうつ病になることがよくわかりましたが・・・。
個人的にも、時々うつ状態を意識することがありますから、夫がしだいに追い詰められて、うつになっていく状況から目が離せませんでしたね。
その間の妻(藤原紀香)の延々と描かれる無神経さにはイライラさせられ続けました。
これまでの藤原さんのドラマなら、それが可愛らしさになるのでしょうが・・・。
それだけに、病院でうつ病の診断を受けた後の彼女は、何も知らなかった、そして何も出来ない自分を責めて、彼女も一緒にうつになってしまいそうな状況にハラハラしましたが・・・。
現実に俳優の萩原流行夫妻のこともありますしね。
スタアの恋
藤原紀香、草なぎ剛競演のロマンティック・ラブコメディ。
紀香さんの最高の作品ですね。
病院の帰り、妻が2週間しか勤まらなかったスーパーの裏で、一緒に働いていた女子高校生が一人黙々とダンボールを片付けている光景があります。
妻がしみじみと“彼女は偉い”と言いますが、本当に心が健康な人ってこういう姿を言うのだろうな、と私も思いました。
彼女は、生活に困っているわけではないけれど、自分のお金は自分で稼ぎたいとも言っていましたし・・・。
どこか軽く描こうという意図はあったのかもしれませんが、やはりちょっと重たかったですね。
女子高校生とバイクに乗る女医(風吹ジュン)の存在が救いになっています。
女医の言葉によれば、治るには早くて3ヶ月、遅い場合は3年もかかるんですね。
次回から、本格的にうつとの戦いとも言える展開になりそうです。
それにしても、原田泰造さんはお笑い番組でしか観たことがなかったものですから、こういう演技が出来ることに驚いています。
« 「名探偵の掟」第5章&第6章 | トップページ | 裁判員制度ドラマスペシャル「サマヨイザクラ」 »
「テレビ雑感」カテゴリの記事
- 羽生結弦選手、五輪2連覇祝賀パレード(2018.04.23)
- 「プレバト!!」2017年 月間最優秀賞(2018.04.15)
- 「相棒 season8」第3話“ミス・グリーンの秘密”<再放送>(2018.03.07)
- 「プレバト!!」フルーツポンチ・村上健志さんの句(2017.04.15)
- 「朝まで!ドキュメント72時間 2016」(2017.01.15)