「SMAP×SMAP」草なぎ剛さんの復帰
昨日(1日)の「SMAP×SMAP」(フジテレビ)を録画して観ました。
いつも就寝の時間なものですから・・・。
草なぎ剛さんの挨拶の間、静けさの中に聴こえたのはやはりファンの泣き声だったようですね。
最初の曲が「ありがとう」で、よかったです。
「僕の歩く道」(2006年)のラストに流れて、毎回感動がより増したものでした。
5人で歌う「ありがとう」はそのままストレートに伝わり、朝から自然に泣けました。
あの復帰会見の後の収録だったんですよね。
あの時の晴れ晴れとした草なぎさんの表情がそのままあって、メンバーに受け入れられたんだな、という思いがしました。
スタッフの力の入れようも強かったらしく、照明などにみんなが映えて綺麗でした。
SMAPお宝フォトbook special edition~festivo!~ SMAP 2008 super.modern.artistic.performance tour
ビストロのゲストが爆笑問題だったということも良かったんじゃないかと思います。
毒舌でありながら、気遣いもある大人だし、コンビ芸の良さも発揮されていましたし・・・。
草なぎさんの謹慎中の話・・・
毎日電話で話した香取慎吾さん、訪ねて行ってくれた稲垣吾郎さん、それぞれのエピソードが楽しく、(なぜか、というか完全に身内のような感覚で)感謝したい思いになりましたが、中居正広さんと木村拓哉さんが電話に出ないで距離を置いた話も印象的でした。
楽な判断ではなく、よくよく考えてのことだったのだと思います。
木村さんが言った「こういう時は、包み隠すことは止めよう。言いたいことを言おう」と、逆なようでいて、つながることのような気がしました。
それぞれが別の仕事をしていても、それは基にスマップという場所があるから、とも言っていましたし・・・。
「ありがとう」で「僕の歩く道」を思い出しましたが、草なぎさんには過去の“僕”シリーズを越えるような作品にどんどん出演してほしい、と改めて思っています。
« 「陽炎の辻3~居眠り磐音 江戸双紙」第7回 | トップページ | 「ゴンゾウ~伝説の刑事」授賞式に出演者集合 »
「テレビ雑感」カテゴリの記事
- 東日本大震災から12年(2023.03.12)
- 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が終わって(2022.12.19)
- お笑いが好き~サンドさんのドッキリや関根勤選手権について(2022.09.02)
- 「NHK俳句」俳人・森田愛子のこと(2022.07.23)
- 【闘病日記 58】再発?&アニメ「忍たま乱太郎」を楽しむ(2022.06.18)