「スマステ!!」全国花火大会BEST20
夕べ(25日)放送された「スマステ!!」(テレビ朝日)を録画して、今朝観ました。
ちょっと気が抜けた感じになるかと思ったのに、意外に楽しめました。
MCの香取慎吾さんもゲストのMAXの皆さんも興奮状態で楽しんでいましたね。
四尺玉(東京ドーム9個分?の大きさになる)、2kmのナイヤガラ、水面に浮かぶ花火などなど・・・
全国の見どころいっぱいで、それぞれに特徴がある花火が紹介されました。
1位は大曲(秋田県)の花火大会でした。
映像で、それもうちのような小さなアナログテレビで観てさえも興奮しましたから、実際に観たらどんなに素敵でしょう。
綺麗なことはもちろんですが、音も加わってその臨場感は半端じゃないでしょうね。
子供の頃、胸に響き過ぎて具合が悪くなったことを思い出します。
ただ、こうして映像ででも花火を観ていると、必ず思うことがあります。
この空の下で、病と闘っている人やその家族がいること、もしかして生死をさまよっているかもしれない人がいる、ということ。
どんな思いで、この音を耳にしているのでしょう。
花火大会に限らず、どんなことの陰にもそういうことはあるわけですが・・・。
私自身も、病院のベッドで意識朦朧とした状態で花火の音を聞いた経験があります。
花火は感動するけれども、どこか哀しいものでもありますね。
以前、「徹子の部屋」(テレビ朝日)に加山雄三さんと息子さんが出演していました。
息子さんの池端信宏さんは、花火演出家で長岡(新潟県)の花火大会で作曲や演出を担当していました。
身内に花火師が5人もいるそうです。
その時の記事は、よろしかったらこちらで↓
「徹子の部屋」2009年6月15日~19日
« 「スタジオパークからこんにちは」斉藤由貴さん | トップページ | がん難民を救え「ラジオ深夜便」藤野邦夫さん(再放送) »
「テレビ雑感」カテゴリの記事
- 【闘病日記 61】それでも私はあきらめない(2023.05.10)
- 朝ドラ「あまちゃん」再々放送中(2023.04.08)
- 東日本大震災から12年(2023.03.12)
- 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が終わって(2022.12.19)
- お笑いが好き~サンドさんのドッキリや関根勤選手権について(2022.09.02)