「スタジオパークからおめでとう」福山雅治&大森南朋&佐藤健さん
いよいよ、きょう3日からNHK大河ドラマ「龍馬伝」が始まります。
「ハゲタカ」(2007年・NHK)の大森南朋さんが武市半平太役で出演、大友啓史さんが演出ということで楽しみで仕方がありません。
ただ、私の場合、大河ドラマを年間を通して観たことがほとんどありません。
「風林火山」(2007年)は面白くて例外でしたが・・・。
今年観続けられるかは、大友さんが「ハゲタカ」のような斬新な演出にこだわってくれるか(反発はあるでしょうが)、あとは福山雅治さんが頑張ってくれるか、にかかっています。
福山雅治さん、番宣に出まくっている感じです。
NHKも民放並みになりましたね。
正直、最初は福山さんの龍馬役はどうなのだろうと思いました。
龍馬自体を知りませんから、そういう意味ではなく・・・。
周りは香川照之さんや大森南朋さんという、芸達者で知られる俳優さんですからね。
福山さん、「美女か野獣」(2003年・フジテレビ)のようなドラマはピッタリなんですが・・・。
先日放送された映画「容疑者Xの献身」(2008年)は、堤真一さんが主役のようでした。
堤さんにスポットが当たる内容で、福山さんは主役でも静的な役で難しかったんだと思いますが・・・。
でも、1日の「スタジオパークからおめでとう」を観て、心配し過ぎだったと・・・
あの落ち着きと目力は、これまでのイメージをくつがえすように感じたものです。
終わったばかりの「JIN-仁」(TBS)で、内野聖陽さんが演じた龍馬が強烈な印象を残していますが、彼とは又違った龍馬を期待したいですね。
映画「ハゲタカ」(2009年)で玉山鉄二さんが素晴らしい存在感を見せました。
一気に花が開いた感じがして、目を見張りましたね。
緒方拳さんの遺作ドラマ「帽子」(NHK・2008年)で、共演したことがそのきっかけになった、と密かに思っています。
福山さんは、すでに人気も実力もあるスターですが、この作品で更に飛躍できるといいですね。
福山さんは福岡からでしたが、スタジオには大森南朋さんと佐藤健さんが出演しました。
大森さんの紹介は相変わらず「ハゲタカ」がらみでしたね。
すっかりインタビューにも慣れたみたいで、つい最近までファンが、無口のために放送事故と思われるかも知れない、と心配していたのが嘘のようです。
演じる武市半平太が酒を飲まない人で、大森さんとは真逆とのこと。
イメージとは違う?真面目な性格の役らしいですが、どのような大森さんが観られるのか楽しみです。
佐藤健さんは、CMでしか知りませんが、とても礼儀正しくて、受け答えがしっかりしているのに感心しました。
20歳なんですね。
これでは、共演者やスタッフに可愛がられているでしょう。
大森さんたちとのやりとりを観ていると、そのあたりもよくわかる感じがしました。
劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン コレクターズパック
映画版「ハゲタカ」のDVDが15日に発売されます。
機械が壊れているのに、予約してしまいました。
「ハゲタカ」の余波は続いたままです。
大河ドラマ「龍馬伝」、完走したいですね。
« 「相棒 season8」第10話・元日スペシャル | トップページ | 「龍馬伝」第1回“上士と下士” »
「テレビ雑感」カテゴリの記事
- 「プレバト!!」2017年 月間最優秀賞(2018.04.15)
- 「相棒 season8」第3話“ミス・グリーンの秘密”<再放送>(2018.03.07)
- 「プレバト!!」フルーツポンチ・村上健志さんの句(2017.04.15)
- 「朝まで!ドキュメント72時間 2016」(2017.01.15)
- NHK「年末スペシャル 朝までドキュメント72時間」/2015(2015.12.31)