冲方丁さん本屋大賞受賞「あさイチ」
今朝の「あさイチ」(NHK)に本屋大賞を受賞した冲方丁(うぶかた・とう)さんが出演していました。
受賞作は「天地明察」、江戸時代の天文学者・渋川春海を描いているとか。
冲方さんという人も、渋川春海のこともまったく知りませんでしたから、興味をもって観てしまいました。
私にとって、新しい作家の人、初めて知る江戸時代に日本初の暦を作ったという人・・・
当然ですが、いくつになっても知らないことがあるわけで、何だかとても新鮮な気分になれた朝でした。
今も、別の番組で電話のインタビューに答えているところです。
「映像化した場合は誰に?」と同じ質問をされて、NHKと同じに福山雅治さんの名前を挙げていたのが、律儀な感じがして微笑ましく思えました。
ちなみに、NHKでは、スタジオに入る途中で「龍馬伝」のポスターを観て、格好良かったからと答えていましたが・・・。
詳細は、こちらでどうぞ。
<本屋大賞>「光栄で怖い」冲方丁さんの「天地明察」 大和暦の渋川春海描く 「1Q84」抑え <Yahoo!ニュース>
冲方丁を検索
« 「チェイス~国税査察官~」第1回“カリブの手品師” | トップページ | 激動の33年~坂本龍馬の生涯「ラジオ深夜便」 »
「テレビ雑感」カテゴリの記事
- 【闘病日記 61】それでも私はあきらめない(2023.05.10)
- 朝ドラ「あまちゃん」再々放送中(2023.04.08)
- 東日本大震災から12年(2023.03.12)
- 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が終わって(2022.12.19)
- お笑いが好き~サンドさんのドッキリや関根勤選手権について(2022.09.02)