バリー・マニロウを聴く「ラジオ深夜便」
「ラジオ深夜便」6月15日・午前2時台〔ロマンチック・コンサート〕
ヴィンテージ・ポップス:バリー・マニロウ集
バリー・マニロウと言えば、絶対切り離せないのが映画「ファール・プレイ」(1978年)。
内容はサスペンス&ロマンチック・コメディで、主演のゴールディ・ホーンが何ともキュートで、大好きな作品でした。
あらすじや感想などは、こちらでどうぞ。 ⇒ ファール・プレイ
バリー・マニロウは、この映画で知りました。
始まってまもなく、片側が断崖絶壁の海、片側が丘の曲がりくねった道をゴールディ・ホーン演じるグロリアの黄色い小さな車が走るシーン・・・
延々と俯瞰で撮られていて、そのバックにバリーの「愛に生きる二人」が流れます。
それだけで、映画にも音楽にも惹き込まれていましたね。
こちらで、そのシーンを観られます。⇒ 〔YouTube動画〕 Foul Play
↑ゴールディ・ホーンも歌っているんですね。
当時、夢中になって、レコードを集めたものです。
バリーの声には、張りがあって甘さがあって、悲しみの歌にもどこか明るさが覗けているのが良かったですね。
そんなバリーも、まもなく17日で67歳とか・・・
しばらく見かけていないのですが、格好良い若者はどのように歳を重ねてきたのでしょうね。
↓おすすめ
<番組で流れた曲>
コパカバーナ
哀しみのマンディ
涙色の微笑
ブルー *バリー・マニロウ&サラ・ヴォーン(デュエット)
シンシアリー~ティーチ・ミー・トゥナイト
*バリー・マニロウ&岩崎宏美(デュエット)
ムーンライト・セレナーデ
バミューダ・トライアングル
ふたりのオールド・ソング
歌の贈りもの
岩崎宏美さんとデュエットしていることを、初めて知りました。
« 「龍馬伝」第24回“愛の蛍” | トップページ | 久木綾子さん、「禊の塔」発刊 »
「 音楽」カテゴリの記事
- 「SONGS」吉田拓郎~今だから人生を語ろう~(2016.09.11)
- SONGSスペシャル「吉田拓郎~風のように・・・なんて考えた事があったなぁー~」(2017.01.06)
- ボブ・ディランと「アヒルと鴨のコインロッカー」(2016.10.14)
- SMAP解散のニュースに・・・(2016.08.14)
- 荒木一郎さんの「空に星があるように」を聴く(2016.07.05)
「ラジオ」カテゴリの記事
- 東日本大震災から7年(2018.03.11)
- 藤岡弘、さんの生き方 「ラジオ深夜便」(2018.01.04)
- 「ラジオ深夜便」萩本欽一の人間塾 ゲスト:中井貴一さん(2017.12.17)
- 「ラジオ深夜便」作家・柳美里さん(2017.03.10)
- 「ラジオ深夜便」SMAPの歌で紅白が終わった(2017.01.06)