「ゲゲゲの女房」3人のアシスタントと浦木さんと
NHK朝ドラ「ゲゲゲの女房」に茂(向井理)のアシスタント3人が揃いましたね。
小峰役の斎藤工さんは、土曜時代劇の「オトコマエ!」(2008、9年・NHK)とも、「チェイス~国税査察官~」(2010年・NHK)ともまったく違った役ですね。
それでも、どんなに汚い格好でもやはりイケメンには違いないようで・・・。
「チェイス・・・」の髪型があまりにも格好良かったので、それとのギャップに笑ってしまいました。
チェイス-国税査察官-Blu-ray BOX【Blu-ray Disc Video】
倉田役の窪田正孝さん、、土曜時代劇「浪花の華〜緒方洪庵事件帳〜」(2009年・NHK)の、成長していく洪庵という役どころがとてもハマって見えて、それ以来注目している俳優さんです。
少年っぽいのに、声が少しくぐもった感じがあって、そこがまた印象的ですね。
一番、ドジなような菅井役の柄本佑さん、あまりにお父さん(柄本明)に似ているので驚きました。
彼がこれからの騒動の元になるのでしょうか。
柄本佑を検索
彼らを観ていると、「ちりとてちん」」(2007年・NHK)の4人の男弟子たちを思い出します。
主役の貫地谷しほりさんを差し置いて、あの4人の絡みのシーンは面白かったですね。
毎朝、内容の濃い15分でした。
あんなふうに、展開してくれないかなあ、とつい期待したくなります。
それにしても、アシスタント3人がいて、関係者がひっきりなしに出入りしている茂の家は狭すぎますね。
渡瀬恒彦さんが演じた草若邸だったから、あんな楽しい空間が出来たのかなとも思いますが・・・。
ついでに、今日の浦木さん(杉浦太陽)。
いつもはうっとうしさを感じるのに、今日の彼の言葉にちょっと共感を覚えたりしました.。
「テレビというものは、明るい未来を見せて、国民にいい気持ちにさせるためにある」
「真実を見せられて、喜ぶやつがどこにいる」
元々が自分の利益のために発している言葉なんですが・・・。
茂が言う「人生最後は棺おけ、これが真実じゃないか」って、わかり過ぎる世代に入ってしまったから、よけいに感じるのかもしれません。
浦木の孤軍奮闘のおためごかしも、布美枝(松下奈緒)の「気持ち悪い!」で終わってしまいましたね。
杉浦家直伝太陽のあじ
杉浦太陽を検索
« 吉田拓郎さんの夏の歌 「ラジオ深夜便」 | トップページ | 小津安二郎とわたし(1)中井貴惠さん「ラジオ深夜便」 »
「テレビ雑感」カテゴリの記事
- 【闘病日記 61】それでも私はあきらめない(2023.05.10)
- 朝ドラ「あまちゃん」再々放送中(2023.04.08)
- 東日本大震災から12年(2023.03.12)
- 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が終わって(2022.12.19)
- お笑いが好き~サンドさんのドッキリや関根勤選手権について(2022.09.02)