旬の花時計


過去記事一覧

  • 各カテゴリーページの
    最後をご覧ください。

月別・カテゴリー別バックナンバー

ブログ内検索


  • カスタム検索

参加ブログランキング

« 「チャンス」第1回“命の出会い” | トップページ | 「ボクらの時代」ARATAさん&寺島しのぶさん&若松孝二監督 »

「龍馬伝」第35回“薩長同盟ぜよ”

あとで読む[あとで読む]  

大河ドラマ「龍馬伝」第35回“薩長同盟ぜよ” 
                                                        NHK総合   8月29日放送

 

龍馬伝(後編)

 

今回は、オープニングから泣かされました。

近藤長次郎(大泉洋)の妻・お徳役の酒井若菜さんは、ほかでは知りませんが、このドラマで観る限り“基本は笑顔”の女優さんなのかなと思っていました。

何だか癒される表情の酒井さんのお徳が、龍馬(福山雅治)に夫の志を貫いて欲しいと健気に語る姿が何ともいじらしかったですね。

 

長次郎とお徳、この夫婦のシーンがほのぼのとして、良かったんですが・・・。

あくまで、お徳の覚悟があってのことなんですよね。

当時の女性はみんなそうだったのでしょう。

今回のクライマックスに、お龍(真木よう子)がそれを見せるシーンがありましたね。

唐突な気がしましたけど・・・。

 


ニュース速報は流れた ディレクターズエディション DVD-BOX

酒井若菜 を検索

 

今回は、長州の三吉(筧利夫)が、龍馬に付き従いますが・・・

彼の疑問が一番ストレートに響きました。

なぜ一介の脱藩浪士が、この国を守ると言い、薩長を結びつけるという大仕事が出来るのか、ということ・・・

このドラマを観続けてきて、ずっと感じ続けてきた疑問です。

龍馬の答えは「力の無いものでも、本気で動いたらこの国を変えることが出来る」でしたね。

“なるほどね、ドラマだし、ねぇ”と自分でも意外に納得したんですが・・・。

ラストの「龍馬伝紀行」で、薩長同盟密約の保証人としての裏書きが出てきたのには感動しました。

鮮やかな朱色の文字が現実感をもたらしましたね。

 


22才の別れ Lycoris 葉見ず花見ず物語 特別版

筧利夫 を検索

  

会談では、長州藩の桂(谷原章介)の、一方的に守られる側、対等ではない盟約に反発する姿勢が印象的でした。

それに加えられた龍馬の意見、感動的なのですが、いまひとつ理解が出来ないで観直してしまった私です。

「ここまでに大勢の命を失った。その人たちの志を入れて欲しい」

「両藩がまことの心を持って合体し、日本のため、日本を立て直すために粉骨砕身尽力する」

ということでした。

 

天使の恋 スタンダード・エディション

谷原章介 を検索

 

会合の場所に向かう前のお登勢(草刈民代)とのシーン、お龍とのシーンなど結構良いシーンだと思ったのですが、途中で屯所へ行くと突然言い出したのには違和感がありましたね。

捕らわれているのが弥太郎(香川照之)と知ってはいなかったんですが、これまでの龍馬と変わらなさ過ぎます。

大事を前にしているのに、と思ってしまいました。

お龍が龍馬に事実を打ち明けられて、突然走り出したのにも驚きましたが・・・。

 

弥太郎はどうしちゃったんでしょうね。

彼の悲惨な状況と交互に、土佐の家族の幸せな光景が映されて、残酷です。

何もかもしゃべってしまったこともあって、龍馬はどこからも追われる、すっかり有名人になってしまいましたね。

このドラマでは、弥太郎が出世していく様子が平行して描かれるのかと思っていましたが、残りの回はどうなるのでしょう。

ドラマ初回で、複雑な思いで龍馬を語る弥太郎の気持ちが、よくわかる流れにはなっていますけど・・・。

 

歩く、人


香川照之
を検索

 

新選組と見回り組の身分の差による、近藤勇(原田泰造)たちの屈辱感なども描かれていて盛りだくさんでしたが、それが今後の展開に繋がるのでしょうね。

龍馬の周囲にはこれまでにない緊迫感が出てきています。

 

福山さん、頑張っていますよね。

最近になって(遅いですが)、やっと違和感なく観られるようになりました。

面白くなってきたと感じているのは私だけでしょうか。

視聴率が落ちてきているようで、こちらの感覚とのズレを感じています。

 

これまでの感想 

第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回 第9回 第10回
第11回 第12回 第13回 第14回 第15回 第16回 第17回 第18回 第19回 第20回
第21回 第22回 第23回 第24回 第25回 第26回 第27回 第28回 第29回 第30回
第31回 第32回 第33回 第34回

 

関連記事⇒「龍馬を愛した女たち~ヒロインたちの龍馬伝」

                「トップランナー」大森南朋さん

                大森南朋さん、「ステラ」で「龍馬伝」を語る

 

                                       大河ドラマ「龍馬伝」公式サイト

 

SWITCH(28ー8)

福山雅治坂本龍馬写真集

福山雅治 を検索

 


NHK大河ドラマ 龍馬伝 完全版 DVD BOX-1(season1)


NHK大河ドラマ 龍馬伝 完全版 DVD BOX-2(season2)


チェロ名作選~龍馬伝紀行3[ロング・ヴァージョン]収録

龍馬伝 を検索

« 「チャンス」第1回“命の出会い” | トップページ | 「ボクらの時代」ARATAさん&寺島しのぶさん&若松孝二監督 »

大河ドラマ「龍馬伝」」カテゴリの記事

amazon


スポンサーリンクⅠ


楽天


スポンサーリンクⅡ



無料ブログはココログ