「ハゲタカ」再・・・放送中
NHK土曜ドラマ「ハゲタカ」(2007年・NHK)、もう何度目かもわからない再放送中です。
真夜中の放送で、とても起きていられないので、録画しては朝にせっせと観ているところです。
DVDも録画ビデオ(放送4回分)も持っているんですが・・・。
再放送のたびに観て、録画してしまうのは、ついマイナーチェンジ?があるかも知れないと思うからなんですね。
音量の調整から始まって、携帯電話番号を蛍光灯の映り込みで隠したり、中身が透けて見えて何も入っていないことがわかった退職願に中身を入れたり(見事ですね)・・・などなど。
製作者側の並々ならない思い入れが伝わってきます。
こんなに大事にされるドラマも珍しいのではないでしょうか。
初回放送時に、誰かのブログに、“このドラマは何度も繰り返し放送されて、そのたびに評価を高めていくだろう”とありました。
そのとおりになりましたね。
初めて放送されたのが2007年の2月。
正直、ドラマの内容などはどうでもよくて、“あの大森南朋さんが主役!”ということだけで注目し録画したものでした。
でも、すぐにドラマ自体に夢中になりましたが・・・。
大森さん、当時までは、たまに地味な映画(失礼!)の主役をやっていても、端役が多かったですし、テレビでは誰々の友人みたいな役ばかりでしたよね。
それが、きょうあたりは蒼井優さんとの交際のニュースが大きく取り上げられていて・・・
人気俳優の仲間入りをしたんだなあ、としみじみさせられました。
大河ドラマ「龍馬伝」では、武市とお元は完全にすれ違いですけどね。
初回放送の頃は、まだブログを始めていなくて、感想を書いていないのですが・・・
たぶん始めていても、何も書けなかったような気がします。
わけがわからない状態で、のめり込んでいましたから・・・。
↓こちらは、少し冷静になって、再放送時の記事です。
とは言っても、やはり熱くて、感想よりも“とにかく観て!観て!” の内容になっていますが・・・。
NHK土曜ドラマ「ハゲタカ」 2007.8.23.
NHK土曜ドラマ「ハゲタカ」再々放送 2007.12.21.
おまけ
「トップランナー」大森南朋さん 2010.4.13.
7日(土)の映画「ハゲタカ」の放送を楽しみにしています。
大友啓史監督が本編をどのようにカットし、編集したのか興味がありますね。
みなさん、すでに録画予約をしているという記事をよく見かけます。
視聴率には反映されなくても、大事にされるということですよね。
ドラマ終了直後の映画版の予告の、ちょっとNHKらしくない力の入り方に笑ってしまいますが、期待も膨らみます。
素敵な動画を見つけました。
ドラマ&映画の音楽を聴くことが出来ます。
ダイナミックな音楽をバックに、画面はほとんどセリフの表示ですが、思い入れのある「ハゲタカ」ファンにはたまらないものですね。
「ハゲタカ」 サントラ Hagetaka 'The Vulture' OST
◎きょう以降の放送予定です。
8月6日(金)午前0時45分より 第4回(※8月5日(木) 深夜)
8月7日(土)午前0時50分より 第5回(※8月6日(金) 深夜)
8月7日(土)午前1時50分より 第6回(※8月6日(金) 深夜)
※広島県では8月7日(土) 午前1時20分より第5回、
午前2時20分より第6回(※8月6日(金) 深夜)放送
■映画「ハゲタカ」~SPECIAL EDITION~
8月7日(土)午後9時00より10時48分
※中国地方では8月8日(日) 午前0時50より2時38分(※8月7日(土) 深夜)放送
« 「鉄の骨」第5回“最後の切り札” | トップページ | 映画版「ハゲタカ」の放送を観ました。 »
「 作品タイトル~は行」カテゴリの記事
- NHK朝ドラ「ひらり」再放送(2023.03.16)
- 【闘病日記 18】「プロフェッショナル 仕事の流儀」萩本欽一さん(2020.04.02)
- 「病院ラジオ」依存症治療病院編から(2020.02.23)
- “風の電話” 「プレバト!!」馬場典子さんの一句(2019.02.10)
- NHK「病院ラジオ」(サンドウィッチマンMC)を観て(2018.08.10)