「10年先も君に恋して」第1回“未来からの恋人”
「10年先も君に恋して」第1回“未来からの恋人”
NHK総合 8月31日放送
恋愛ドラマを観るのは苦手なんですが、内野聖陽さんが出演するということで楽しみにしていました。
上戸彩さんがNHKに出演するということも新鮮でしたし・・・。
NHKらしからぬ?可愛らしいドラマになっていましたね。
内野さん、さすがに舞台で鍛えて、ドラマでも様々な役を演じていますから、観る側としては余裕で楽しめました。
30男と40男(どちらも円山博)、その見事な違いかたが気持ちいいですね。
本人も余裕で楽しんで演じているように見えますが、「スタジオパークからこんにちは」(上戸彩さん出演のとき)では、VTRで“いっぱいいっぱい”などと言っていました。
上戸さんに合わせてくれたのでしょうか?
里花役の上戸さん、「スタパ」では、前向きなしっかりした考えを持っていて、母親想いで、優しく真っ直ぐに育ったお嬢さんという感じでした。
ただ、自分の思いとは別に、長い間周りに気を遣いながら仕事をしてきた様子があって、ちょっと気になりました。
今は違うのでしょうが・・・。
そのまま、普通人の生活をしても何の不自由もないと思えるほど、常識とか思いやりとかを備えた人のようです。
VTRの中で、内野さんが“彩”と呼んでいるのが、何とも良い感じでした。
二人が共演した「エースをねらえ!」(2004年・テレビ朝日)は、面白かったですね。
今回、宇宙エレベーターの話が出てきました。
宇宙エレベーターのことを初めて知ったときには感動したものです。
夢のある計画ですよね。
出来たら、乗ってみたいものですが・・・。
タイムスリップの話では、騒動の中でどうしてもその人が孤立するパターンが多いのに、初回から何の疑問も無く理解者が出てきましたね。
恩師の三田村(藤竜也)で、そういう研究をしているような人ではありますが・・・
そのあっさり感が新鮮で、つい感動してしまいました。
久しぶりの藤竜也さんを観ているうちに、奥さん(芦川いづみ)はどうしているのかな?と思ってしまいました。
芦川いづみさん、大好きな女優さんでした。
あの清楚な感じ、懐かしいですね。
ここにも、渡辺いっけいさん登場!
彼は、スーパーマンみたいです。
たくさんのドラマに出ていて、消耗されることが無い珍しいタイプの俳優さんですね。
あのバイタリティーはどこから出てくるんでしょう。
朝ドラ「ひらり」(1992、3年)以来、ずっと注目している俳優さんです。
他にも、高島礼子さんや渡辺えりさんが出演。
NHKは、安心して観ていられるキャストを揃えてくれるのが、何とも贅沢で嬉しいですね。
« 「ボクらの時代」ARATAさん&寺島しのぶさん&若松孝二監督 | トップページ | 大相撲の初代若乃花の訃報を聞いて »
「テレビ雑感」カテゴリの記事
- 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が終わって(2022.12.19)
- お笑いが好き~サンドさんのドッキリや関根勤選手権について(2022.09.02)
- 「NHK俳句」俳人・森田愛子のこと(2022.07.23)
- 【闘病日記 58】再発?&アニメ「忍たま乱太郎」を楽しむ(2022.06.18)
- 「青天を衝け」徳川慶喜(草彅剛)の言葉から思うこと(2022.05.13)