旬の花時計


過去記事一覧

  • 各カテゴリーページの
    最後をご覧ください。

月別・カテゴリー別バックナンバー

ブログ内検索


  • カスタム検索

参加ブログランキング

« 大沢たかおさんと大河ドラマ | トップページ | 「ハゲタカ」と長岡の花火 »

「ボクらの時代」檀ふみ&阿川佐和子&藤竜也さん

あとで読む[あとで読む]

 

「ボクらの時代」“紳士と淑女のおいしい関係”
                       出演:檀ふみ(女優) 阿川佐和子(作家) 藤竜也(俳優)      
                                                                    フジテレビ     9月26日放送

 

まずは、檀ふみさんと阿川佐和子さん、大親友と言われている二人のおしゃべりから・・・。

この二人、褒め合い、毒づきあい、のテンポの良いこと、どこまでが本音かわからないトークの応酬です。

 

後から登場の藤竜也さん、さすがに二人に翻弄されることも無く悠然としていましたが・・・。

ちょっと珍しい組み合わせのように感じたのですが・・・

藤さんが阿川さん原作の映画「スープ・オペラ」に出演していること、檀さんと藤さんは共演経験があるとのことでの鼎談でした。

 

スープ・オペラ

 

                       映画「スープ・オペラ」公式サイト

 

番組出演前に、友人とウォーキングをしてきたと言う藤さん。

席に着くなり、その友人の二人評(世間のイメージ)を披露しました。

知的で、おしとやかで、品があって・・・

藤さんは、重ねて、“知識をひけらかさない、白檀の木で彫った塑像みたい”とまで・・・。

それを聞いた二人、気を良くして、昔は仮面をかぶっていたと言い合い、

果ては、檀さんは阿川さんに、

「(藤さんは)素晴らしい表現力をお持ち・・・。白檀ふみと呼んで」

と、これ見よがしに、にこやかに語りかける始末・・・。

ほとんど会話の遊びを楽しんでいる感じですね。

 

魔女のスープ

阿川佐和子 を検索

 

 

「スープ・オペラ」での藤さんの役は、アロハシャツの似合うダメ男。

実際にモデルがいる、とは原作者の阿川さん。

そこから、モテる男とは?

藤さんいわく、結論を出さない男(例:太宰治)

藤さん自身はそうではなくて、迫るタイプで迫られるのは苦手、と・・・

奥さん(元女優・芦川いづみさん)には迫った、と二人に追及されて答えていました。

 

現在独身の女性陣・・・

檀さん、「自分は愛に溢れている女だな、と思うのにその行き所が無い」

と、相変わらず冗談とも本音とも付かないコメントを・・・

阿川さん、お見合い経験50回(檀さんいわく)で、

「歳をとると、男は顔じゃないね。どれだけ大事にしてくれるか。やっぱり誠意」

と・・・

藤さん、「Beauty is only skin deep」と絶妙の入り方でした。

“皮一枚”という意味らしいですが・・・。

 

藤さんいわく、“魅力とは、非常識”とのこと。

受け入れられる非常識の部分が多いほど魅力になる、とは深いコメントでした。

 

野良猫ロック・マシンアニマル

 

二人が独身の理由として、やはり偉大な作家である父親(檀一雄阿川弘之)の影響は大きいようです。

それぞれに理由は違っても、子供の頃の食事の時の辛さを、厳しい祖父に育てられた藤さんも交えて、熱を込めて語られています。

 

話題はガラッと変わって・・・

藤さんが、映画「しあわせのかおり」の料理人の役作りで、4ヶ月半も料理を勉強した話に・・・

その後、近所の男たちで料研クラブを作った、それも女人禁制で、という話題になりました。

 

しあわせのかおり-幸福的馨香-[2枚組]

藤竜也 を検索

 

最後に、藤さんが“今を生きる”ということ、阿川さんが“今の幸せ”について、真面目に(これまでが不真面目というわけではありません)語っていて、印象的でした。

それでも、その後には、二人が最初の話題で登場した藤さんの友人を意識した発言をするというサービスもあって・・・

どこまでも、明るく聡明な二人、プラス藤さんのトークでした。

 

檀ふみの茶の湯はじめ

 

ピーターラビットとなかまたち DVD-BOX

« 大沢たかおさんと大河ドラマ | トップページ | 「ハゲタカ」と長岡の花火 »

テレビ雑感」カテゴリの記事

amazon


スポンサーリンクⅠ


楽天


スポンサーリンクⅡ



無料ブログはココログ