「Q10(キュート)」第1回を観て
「Q10(キュート)」(日本テレビ)の第1回を観ました。
薬師丸ひろ子さんが出演するし、何より脚本が「すいか」(2003年・日本テレビ)や「セクシーボイスアンドロボ」(2007年・日本テレビ)の木皿泉さんだということで、ですが・・・。
やはりというか、遥か遠い昔を見るような、場違い感がありましたね。
でも、印象的なことがありましたので・・・
佐藤健さん、大河ドラマ「龍馬伝」しか知らないのですが、伸び伸びとしていましたね。
ドラマのクライマックス、校庭でキュートたちと「助けて!」と叫ぶシーンがあります。
何度も叫んでいるうちに、一瞬ですが、イケメンとは思えない崩れた表情になりました。
ファンなら嫌でしょうが、この日の昼「メレンゲの気持ち」で語っていた“役者”に徹した顔だと思いましたね。
その時の記事はこちらで ⇒ 佐藤健さん 「メレンゲの気持ち」
キュート役の前田敦子さんも「龍馬伝」に出演していますね。
あの土色のメイクで、ベテランの間で頑張っていました。
一転してのロボット役で難しいと思いますが、ちょっと人間っぽい部分もあって可愛らしかったです。
薬師丸さんの役は、なぜか青春ドラマに出ている竹中直人さんのポジションに見えてしまったのですが・・・
これからですよね。
若い人たちの中でも、特に気になった俳優さんがいます。
佐藤さんの友人で、手術を受けるという役の人・・・
すでに人生を達観したような、哀しさとか優しさとかが表情に溢れていた俳優さん。
池松壮亮さんというんですか。
イケメンというよりは、伊藤淳史さんや濱田岳さんタイプの俳優さんのような気がしました。
今後、注目していきたいですね。
佐藤さんたちと一緒に叫んでいた柄本時生さん、お兄さんの佑さんに似た雰囲気で、存在感たっぷりでした。
重いテーマが続いていたNHK土曜ドラマ枠が無くなってしまって、何となくぽっかり空いた時間、個人的には遠くを見るように眺めるかもしれないドラマです。
« 佐藤健さん 「メレンゲの気持ち」 | トップページ | 「龍馬伝」第42回“いろは丸事件” »
「テレビ雑感」カテゴリの記事
- 【闘病日記 61】それでも私はあきらめない(2023.05.10)
- 朝ドラ「あまちゃん」再々放送中(2023.04.08)
- 東日本大震災から12年(2023.03.12)
- 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が終わって(2022.12.19)
- お笑いが好き~サンドさんのドッキリや関根勤選手権について(2022.09.02)