旬の花時計


過去記事一覧

  • 各カテゴリーページの
    最後をご覧ください。

月別・カテゴリー別バックナンバー

ブログ内検索


  • カスタム検索

参加ブログランキング

« 「龍馬伝」第46回“土佐の大勝負” | トップページ | 仲村トオルさん「笑っていいとも!」他出演で »

「杉下右京手帳2011」(相棒)を手に入れて

あとで読む[あとで読む]

 

昨日、予約注文していた「杉下右京手帳2011」が届きました。

これが、「相棒」(テレビ朝日)ファンにとっては、何とも嬉しい内容でしたね。

 

杉下右京手帳(2011)

 

毎日の欄に右京(水谷豊)のセリフが載っています。

さすがに、どこのセリフなのかほとんど思い出せませんが、「その前にひとつよろしいですか」「売られたケンカは買いますよ」などの有名なものとか・・・「一度取った皿は戻さないように」などというのもありますね。

ちなみに、右京と官房長(岸部一徳)の回転寿司店でのシーンは、緊張感がほぐれます。

 

よくよく見てみると、日付部分には小さな右京のシルエット(立ち姿と指差し姿)が・・・。

小さいですが、たくさんの場面写真、それもシーズンに合わせてあるのがまた嬉しいですね。

たまき(益戸育江)とのツーショットがまとめてあったりして、結構新鮮で楽しめます。

さすがに長いシリーズですから、最初の頃の水谷さんは若いです。

 

FLIX (フリックス) 2010年 12月号 [雑誌]

↑ こちらも、写真やインタビューが充実しています。

 

 

そのほかに、“杉下右京と登場人物たちのキーワードとデータ”、“seasonごとの右京”が掲載されています。

右京の出身地も現住所も不明となっていて、データになっていないのに笑いました。

もったいなくて使えませんから、折りあるごとに取り出して楽しみたいと思っています。

 

 

話は変わりますが、

相棒-劇場版Ⅱ-」(12月23日公開)は、時系列的には現在放送中の「相棒 season9」の前ということらしいですね。

ストーリーが警視庁内部の事件のようで、男っぽい(ドラマ自体もそうですが)内容のため、今回はパスしようと思っていたのですが、観ないわけにはいかなくなりましたね。

官房長のことも気になりますし・・・。

 

相棒 劇場版2

 

相棒-劇場版II - オフィシャルガイドブック

 

 

 

これから、劇場版のキャンペーンで、水谷さんも及川光博さんもテレビに出演する機会が多くなるでしょうから楽しみですね。

その前に、明日の第4話“過渡期”が楽しみです。

脚本が、前シリーズの最終回“神の憂鬱”で、神戸(及川)登場の意味を見事にまとめ切ったと絶賛されている櫻井武晴さんですから、特に・・・。

 

これまでの感想  第1話 第2話 第3話

                                 「相棒 season9」公式サイト

                                 「相棒-劇場版Ⅱ-」公式サイト

 

杉下右京の事件簿

 

杉下右京に学ぶ「謎解きの発想術」

« 「龍馬伝」第46回“土佐の大勝負” | トップページ | 仲村トオルさん「笑っていいとも!」他出演で »

ドラマ「相棒season9」」カテゴリの記事

amazon


スポンサーリンクⅠ


楽天


スポンサーリンクⅡ



無料ブログはココログ