「相棒 season9」第4話“過渡期”
「相棒 season9」第4話“過渡期”
テレビ朝日 11月17日放送
先週の米倉斉加年さんに続いて、ゲストの螢雪次朗さんと新井康弘さん、そして懐かしい山田吾一さんが、地味ながらも印象的でした。
殺人などの15年という時効が廃止されたことに関する事件でしたが・・・
かなり細かな伏線が散りばめられて、よく理解できなくて二度観してしまいました。
いつものことですが・・・。
最初に、右京(水谷豊)と神戸(及川光博)が中園(小野了)に呼ばれて、鑑識倉庫の片づけを命令されるのもそのひとつですね。
そこから、いつものように右京が動いていって、神戸が着いていき・・・
すっかり忘れていたと思った片づけを、最後の会話に持っていって、落としていますね。
事件は事件として重たいだけに、随所にある右京と神戸の会話が何とも楽しく感じました。
片付けろと言われて、「ええーっ」、事件に興味を持って動き出す右京に「やっぱりね」「あれっ、倉庫の整理忘れてますっ?」
いちいち反応しながらも、軽やかに右京の後を着いていく神戸に笑えます。
水谷豊 を検索
事件の内容がすべて解けたのに、神戸に教えてくれない右京・・・
「今教えてくれないんだ!」
一人取り残されて、カメラに向かうようにして独り言を言う神戸、というパターンは確立した感じですね。
所轄の鑑識課を訪ねた後に、お互いに責任をなすりつける?ように、二人でチクチク言い合う、なんていうシーンもありました。
ストーリーとは別に、こういう軽いシーンがあるとホッとします。
大河内(神保悟志)から借りてきた資料を見ている神戸に、右京の「仲がよろしいんですね」には笑いました。
前シリーズの最後で、「イバラの道を選んだ神戸をよろしく」と大河内に頭を下げられたのに・・・。
このあたりの右京の複雑さが面白いですね。
それにしても、あの距離でよく鑑識の丸山係長(新井康弘)の資料とわかったものです。
推理の得意な右京ということで、ですか?
美しき僕らの世界(初回限定CD+DVD)
及川光博ワンマンショーツアー2010「美しき世界。」
及川光博 を検索
指輪の件は、今回の被害者立松が海外で売りさばかずに自分でしていた、ということですよね。
それを借金のかたに友人に渡した・・・。
ベランダの手すりの傷に関係があるように思わせて(実際は時計によるもの)、ミスリードさせながら、実は重要な証拠品でしたね。
それが15年前のおばあちゃんの殺害事件の盗品リストに載っていた、ということで、孫の立松が犯人だったと・・・。
それにしても、当時、彼の犯行だとわからなかったんですかね。
15年間事件を追い続けた元刑事の猪瀬(螢雪次朗)が、証拠品のお金を盗んだことがばれるのを恐れて立松を殺した、といったん思わせて・・・
実は、15年前の犯人が立松であることに気がついて、殺してしまった事件でした。
そうすると発作的な感じがするんですが、転落死体のそばに、用意していたタバコを置いていたのはどういうことでしょうね。
それにしても、クライマックスの謎解きのシーンでの、ニュース速報のインパクトがあり過ぎました。
建築士夫婦殺害事件の参考人が妻を殺して飛び降り自殺をした、とのこと。
事件を扱うドラマを楽しんで観ているときに、飛び込んできた現実の事件のニュース・・・何とも重たく複雑な思いがしました。
蛇足の話ですが・・・
今シリーズから、特命係の部屋の二人の名札の位置が逆になっています。
これにどんな意味があるのか・・・
階級が変わったのか、時系列が前になる劇場版で説明されているのか、など、いろいろと語られています。
このあたりの細かなことも意味があるような気がして、興味が尽きませんね。
今回、11月の事件設定ですが、外のシーンでは目に染みるような緑いっぱいの木々に、熱い日差しが映像から伝わってきました。
真夏の頃の撮影だったんでしょうね。
その中でも、スーツをピシッと着こなしていて、ちょっと気の毒になりました。
相棒 を検索
« 仲村トオルさん「笑っていいとも!」他出演で | トップページ | 「JIN-仁-」の再放送 »
「ドラマ「相棒season9」」カテゴリの記事
- 「相棒season9」最終話“亡霊”<再放送>(2014.01.10)
- 「相棒 season10」放送決定(2011.08.13)
- 及川光博さん、檀れいさんの結婚(2011.07.28)
- 「相棒 season9」最終話2時間スペシャル 「亡霊」(2011.03.10)
- 「相棒 season9」の話題あれこれ2(2011.03.05)