「お試しかっ!」の木村拓哉さん
SMAPの木村拓哉さんが出演した、昨日の「お試しかっ!」(テレビ朝日)を観ました。
この番組、その店の人気ランキング・トップ10を当てるだけなのに、なぜか観てしまいます。
あまり考えずに、のんびり観るにはいいんですよね。
それにしても、木村拓哉さんのこのところのテレビの露出は凄いですね。
今までは、SMAPの中でもバラエティなどにはあまり出てこない印象がありました。
映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のキャンペーンの一環として前面に出てきて、主役としての責任、その覚悟のほどが伝わってきます。
木村さんだけではなく、最近はこの傾向が強くて、俳優さんたちは大変だなあと思いますが・・・。
SPACE BATTLESHIP ヤマト ORIGINAL SOUNDTRACK(CD)
木村さん、ゲストなのに、その番組に対する姿勢が半端じゃないですね。
徹底的に学習をして、そして結果を出す、という・・・。
さすがに、今回はあちこちの番組で目にする機会が多くて、その姿勢がよくわかりました。
なぜか、いつの間にかこちらが追いかけている格好になっています。
ロングバケーション
SMAPがんばりますっ!!2010 10時間超完全版
正直、木村さんに対してちょっと苦手な印象があったのは、緊張感を覚えてしまいそうだからなんですが・・・。
「お試しかっ!」でも、オープニングでの芸人さんたちの緊張感は普通じゃなかったですね。
それも遅刻しているという弱みもありますから・・・。
芸能界というのは、遅刻の感覚はゆるいんですね。
「“ぷっ”すま」(テレビ朝日)のときもそうでしたし・・・。
1人対7人?の、何とも微妙な空気で始まった番組でした。
あそこから始めた(映像として見せた)のは番組の意図だったんでしょうね。
木村さんにとっては、どこでも変わらない姿勢を見られているということは良いことだったんでしょうか?
印象が固定されてしまいそうな気がしたものですが・・・。
終始、ただのゲストじゃない木村さんの力の入れ具合と、芸人さんたちのいつも以上にプレッシャーに襲われている様子を観続けた2時間でした。
それにしても、観ている側は2時間ですが、あの長時間のトライは想像しただけでもキツそうですね。
« 眞島秀和さん「ゲゲゲの女房ファミリートーク」 | トップページ | 「古畑任三郎」何度目かの“再会”を観る »
「テレビ雑感」カテゴリの記事
- 【闘病日記 61】それでも私はあきらめない(2023.05.10)
- 朝ドラ「あまちゃん」再々放送中(2023.04.08)
- 東日本大震災から12年(2023.03.12)
- 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が終わって(2022.12.19)
- お笑いが好き~サンドさんのドッキリや関根勤選手権について(2022.09.02)