「ボクらの時代」水谷豊&兼高かおる&草笛光子さん
「ボクらの時代」“男と女の旅は続くよ、いつまでも”
出演:水谷豊(俳優) 兼高かおる(ジャーナリスト) 草笛光子(女優)
フジテレビ 12月19日放送
今回の出演は、水谷豊さん、草笛光子さんに兼高かおるさん。
以前、楽しみにしていたのに、事故か何かで中止になったはずですが、そのときも兼高さんだったんでしょうか?
兼高さん、最近よく観かけるようになりましたね。
82歳になっていたことに驚きました。
相変わらず綺麗な日本語を話していて、なぜかホッとさせられました。
トークのリーダーを決めるのにじゃんけんをして、水谷さんの勝ち・・・
勝ってちょっとホッとした水谷さん、勝った人がリーダー、という女性陣の言葉に、ちゃんと乗ってくれて、優しいですね。
一瞬、大丈夫か?と思った水谷ファン、「相棒」ファンは多かったと思いますが・・・。
水谷さんと草笛さんは、長い付き合いなんですね。
最初の頃、草笛さんの舞台の手伝いに行った話には笑わせてもらいました。
チケットを切って入り口の案内をする役を頼まれ、快く引き受けたものの、入り口がわからなくて「お好きな扉からお入りください」と・・・。
やはり、昔からどこか放っておけないタイプだったんですね。
熱中時代 DVD-BOX << 水谷豊×草笛光子
草笛さん宅を訪問したものの、伊藤蘭さんとの結婚を言い出せずに、結局一晩泊まって朝食時に報告したとのこと。
それほどに、親しいお付き合いだったことに、ちょっと驚きました。
草笛さんは、水谷さんを 「すごく会いたくなる人。一緒にいると、心がフニャとなる」と語っています。
草笛さんが出演した、「相棒 season8」第3話“ミス・グリーンの秘密”がとても好きなんですが、そんな二人の関係を知ると、よりいっそう想いが深くなりますね。
相棒 season 8 DVD-BOX 1 << 第3話“ミス・グリーンの秘密”収録
俳優として何度もブレイクしているのに、俳優以外の道を考えたことがあるという水谷さん、草笛さんの「老人介護など?」という冗談っぽい突っ込みに、「介護され名人になりたい」と答えています。
「あのおじいちゃん、介護されるのが上手いね」と言われたいのだとか・・・。
水谷さん、草笛さんから「瞬間芸で結婚したんでしょ?」、兼高さんから「いい旦那さんなのね」と言われ、アインシュタインの言葉を出していました。
「結婚生活は、上手くいったら特別なことで、上手くいかないことがまず普通だ」
「偶然起きた出来事を、一生続けようとする不幸が結婚である」と・・・。
子供のことについて・・・
現在20歳になる娘さんがいますが、最初考えた“理想のパパ”を捨てたと語っています。
理想は通用しない、正直に付き合うしかない、と・・・。
現在世間で起きている子供の問題は、親に対する不信感から来ているのだろう、小さい頃に抱きしめてやることが大事だったのではないか、とも語っています。
幸福 特別版(初回生産限定) ハイブリッド版 【Blu-rayDisc Video】
つい、水谷さん中心に観てしまいましたが、
草笛さんと兼高さんも古くからの付き合いで、楽しい話が聞けました。
モロッコの王様に会うことになり、兼高さんが草笛さんに「しっかりしたパンツを用意するように」と注意した話・・・
王様から「ちょっと待て!」と言われたらすぐ逃げるために、とのことでした。
塀を乗り越えたりするためだったようですが、結局行かなかったようですが・・・。
結婚に対して、自分がこうあらねばという理想が高く、向かないから今も独身だという兼高さん・・・
でも、ニースのお友だちやら、ステッキボーイの話が草笛さんから出ています。
20代で結婚し、離婚している草笛さん・・・
兼高さんから草笛さんに“遺言のすすめ”をしているのだとか。
兼高さんは「兼高かおる世界の旅」(1959~1990年・TBS)の当時、毎年年の初めの取材に出かける前に遺言を書いていたそうです。
毎年、それを訂正するのが楽しい、と語っています。
上品で美しくて、高齢でもまだまだ恋を語れる女性二人と、それに付き合う水谷さんがとてもしっくりとした雰囲気を感じさせた30分でしたね。
印象的なコメントを、こちらに載せています。
⇒ 言葉の味、話の味~水谷豊さん、介護され名人になりたい「ボクらの時代」
« ウィリー・ネルソンを聴く「ラジオ深夜便」 | トップページ | 「相棒 season9」第9話“予兆” »
「テレビ雑感」カテゴリの記事
- NHKドラマ10「舟を編む」鑑賞中(2025.07.07)
- 【闘病日記 71】「あさイチ」佐野元春さん/体調不良中(2025.07.04)
- 【闘病日記 68】ドラマ「すいか」から “K&K” まで(2025.01.12)
- 朝ドラ「虎に翼」が終わって、思ったこと諸々。(2024.09.29)
- ドラマ「マウンテンドクター」(第1回)を観て(2024.07.11)