旬の花時計


過去記事一覧

  • 各カテゴリーページの
    最後をご覧ください。

月別・カテゴリー別バックナンバー

ブログ内検索


  • カスタム検索

参加ブログランキング

« 草なぎ剛さんへのインタビュー「おはよう日本」 | トップページ | 「SONGS」薬師丸ひろ子さん再び »

「相棒 season9」最終話2時間スペシャル 「亡霊」

あとで読む[あとで読む]

 

「相棒 season9」最終話2時間スペシャル“亡霊”
                                                    テレビ朝日  3月9日放送

 

相棒シナリオ傑作選

 

最終回の2時間、覚悟をしていたもののかなり力が入って観てしまいました。

政府や省庁などを巻き込んでのスケールの大きな話は、わけがわからないままに、よけいに緊張しますね。 

サブタイトルの亡霊は、元赤いカナリアの幹部で死刑が執行されたはずの本多(古谷一行)を指しているのでしょうが、小野田官房長(岸部一徳)のことでもあるんでしょうね。

それほどに、官房長の遺言の影響が大きかったということで・・・。

それを最大限に利用したのが片山雛子(木村佳乃)でした。

 

凄いですね、雛子役の木村さん。

男だらけのドラマの中で、出演するたびに存在感が増して、“黒い”はずなのにとても魅力的になっていますね。

やはり、恐ろしく存在感があった岸田今日子さん(2-最終話)を思い出しながら、観てしまいました。

 

右京(水谷豊)との、丁寧だけれども、何とも言えない粘っこいやりとりが魅力的です。

今回も、何でも見通してしまっている右京を讃えながら、視線を合わせずに「ちょっと鬱陶しい」には、笑ってしまいました。

これからもぜひ出演して欲しいものです。

もしかして、いろいろな意味での官房長の後釜はこの人でしょうか?

 

自由戀愛

 

告白 特別価格版

木村佳乃 を検索

 

 

 

最大の注目は何と言っても、官房長でしょうね。

テロリストとの交渉の間に、別の件で亡くなってしまっている設定ですが・・・。

これで「相棒-劇場版Ⅱ-」を観ていない人でも、嫌でも理解できたとは思います。

ただ、なぜ亡くなったのか?ということはセリフでも説明していないんですよね。

それはちょっと不親切ではないかと思ったんですが・・・

映画を観てもらうための戦略だという意見がありますが、ちょっと信じてしまいそうです。

 

 

テロリストからの脅迫状が届いたのが、去年の6月で、官房長の死は7月、そして交渉期限が今年の3月・・・。

あくまでドラマですが、その間、国民は何も知らないで(知らされないで)暮らしていたのだと思うとゾッとしましたね。

「劇場版Ⅱ」の裏で、官房長はこんな仕事をしていたんだ、という感慨もありますが・・・。

 

 

今回の前に、やはり復習をしておくべきでしたね。

少なくても、「カナリアの娘」(8-1) 「還流~密室の昏迷」「還流~悪意の不在」(7-1・2)は観ておくべきでした。

本多と娘・茉莉(内山理名)の関係とか、瀬戸内(津川雅彦)がなぜ獄中にいるのか、など説明セリフだけでは伝わりにくかったですね。

 

 

瀬戸内と右京のやりとりは好きです。

津川さん、最初のきっかけ作りの出演かと思ったら、最後にまた出番があってこの回を締めていましたね。

 

 

次郎長三国志   << 監督:マキノ(津川)雅彦×出演:岸部一徳

 

 

いつかA列車に乗って

津川雅彦 を検索

 

 

 

 

獄中の瀬戸内と面会に来た官房長との回想シーンが良かったです。

「珍しく青臭い言葉を吐くじゃないか」に、振り返って「らしくないでしょ」と・・・。

これが官房長の最後の言葉(セリフ)・・・

この独特の言い回しを、これからは聞くことが出来ないと思うと、映画版の右京じゃないけれども、「カンボーチョーッ!」と叫びたい気分になりました。

 

 

それにしても、それぞれと官房長の関わりがある話も観ておくべきでした。

今回は、結局、官房長追悼の回だったのだとつくづく思いましたね。

その意味でも、官房長の死のシーンをきちんと見せて欲しかったんですが・・・。

 

 

いつか読書する日

 

のんのんばあとオレ

岸部一徳 を検索

 

 

 

今回の神戸(及川光博)は、大物に紹介されまわっているという感じでした。

仕方が無いですね、全部初対面なわけですから・・・。

その意味でも、雛子には引き続き出て欲しいですよね。

神戸VS雛子の構図を期待している人も結構いるようですから・・・。

 

 

今回は、さすがにネタを楽しむシーンもあまりありませんでしたね。

捜査一課の伊丹(川原和久)が、上に反発して特命に協力(仕向けるかたちですが)したりして、何気に格好良かったりしました。

三浦(大谷亮介)の“俺は定年まで死にたくない”に合わせて、“俺もまた死にたくないので”と言いながらですが・・・。

鑑識・米沢(六角精児)が神戸のGTRに乗っていて、代わりにたまき(益戸育江)の車を借りていた右京たち、などという細かい面白さもありましたね。

角田課長(山西惇)のパンダカップがなぜか目に付いた回でもありました。

関係ないのに、ソフトバンクのCMに、まさかの小林旭さんの出演で、その不器用さに一番笑った気がしましたが・・・。

空撮がお得意のスペシャルですが、ラストのヘリコプターは何だったんでしょうね。

 

 

とうとう「相棒 season9」が終わってしまいました。

寂しいですが、こちら(仙台)では週3回の再放送がありますから、何とか次のシーズンまで待ちたいと思っています。

今日の放送は、シリーズの中でも評判の高い「ありふれた殺人」(3-11)です。

 

 

 


及川光博15周年 メモリアルBOX 喝采(初回限定2CD+2DVD)

及川光博 を検索

 

 

杉下右京10years

水谷豊 を検索

 

 

<これまでの感想> 
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 第10話(元日スペシャル)

第11話 第12話 第13話 第14話 第15話 第16話 第17話

 

 

<関連記事> 
「杉下右京手帳2011」(相棒)を手に入れて  2010.11.16.

「相棒-劇場版Ⅱ-」PRキャンペーンいろいろ  2010.12.11.

及川光博さん「SmaSTATION!!」に出演  2010.12.12.

「相棒×お願い!ランキング」を観ました。  2010.12.20.

「ボクらの時代」水谷豊&兼高かおる&草笛光子さん  2010.12.22.

相棒-劇場版Ⅱ-   2010.12.30.

「徹子の部屋」 Team相棒    2011.1.7.

「相棒 season9」シナリオ特集(月刊ドラマ)を読む  2011.1.29.

「相棒 season9」の話題あれこれ   2011.2.26.

「相棒 season9」の話題あれこれ2  2011.3.5.

 

 

                       「相棒 season9」公式サイト

                   「相棒-劇場版Ⅱ-」公式サイト

 

 

相棒ー劇場版2-


オフィシャルガイドブック相棒ー劇場版2-警視庁占拠!特命係の一番長い夜

相棒(season 7 下)


相棒 season9 オリジナル・サウンドトラック


相棒 season 8 DVD-BOX 1

相棒 season 8 DVD-BOX 2

相棒 を検索

« 草なぎ剛さんへのインタビュー「おはよう日本」 | トップページ | 「SONGS」薬師丸ひろ子さん再び »

ドラマ「相棒season9」」カテゴリの記事

amazon


スポンサーリンクⅠ


楽天


スポンサーリンクⅡ



無料ブログはココログ