旬の花時計


過去記事一覧

  • 各カテゴリーページの
    最後をご覧ください。

月別・カテゴリー別バックナンバー

ブログ内検索


  • カスタム検索

参加ブログランキング

« 映画『ブッダ』紹介&インタビュー「あさイチ」 | トップページ | 小説家を見つけたら »

「JIN‐仁‐」第5話

あとで読む[あとで読む]

 

JIN-仁-」第5話     TBS            5月15日放送

 


日曜劇場JIN-仁-オフィシャルガイドブック

 

1時間弱の中で、一人一人の心情などが丁寧に表現されていると、改めて思いましたね。

今回は、鉛中毒に侵された役者・吉十郎(吹越満)とその息子の話がメインでした。

 

妻子を捨ててまで役者バカを通している吉十郎・・・

それを覚めた目で見ていて、役者になることを拒んでいる息子・・・

最後は、死を覚悟して、最後の舞台を見せようとする父親と息子の気持ちが通じ合えた、と良くある展開ですが・・・

 

無表情を通し続けた息子だけに、一気に感情を出して、涙で“日本一ッ”“大和屋ッ”と叫ぶシーンは感動的でした。

あの子役は凄いですね。

吹越さんも、くまどり?をしての熱演でした。

結局舞台に登ることは出来ず、関係者だけが見守る中で、というところが逆に感動を増しましたね。

 

冷たい熱帯魚


フキコシ・ソロ・アクト・ライブラリー吹越満【タイトル未定】

吹越満 を検索

 

 

もちろん南方(大沢たかお)たちの力があっての、あの状況でしたが・・・。

鉛を排除する効果がある薬草を懸命に探してくれた福田(佐藤二朗)とか、吉十郎の心意気に手を貸す佐分利(桐谷健太)とか、裏方に回った人たちもきちんと描かれていましたね。

 

野良人

オカンの嫁入り

桐谷健太 を検索

 

 

父子を見守り続けた田之助役の吉沢悠さん、南方に“無理無理って・・・医者なんか辞めちまえっ!”って、とても迫力があり、存在感がありました。

動物のお医者さん」(2003年・テレビ朝日)のイメージをずっと引きずっていたので、今回の役は正直驚いています。

 

夕凪の街 桜の国

動物のお医者さん DVD-BOX

吉沢悠 を検索

 

 

今回も、南方の悩みはつきませんでしたね。

“私は何のためにここへ送られたのか”という大きな悩みを持ちながらも、その中で最善の努力をすることとしながらも、次々起きてくることへの更なる悩み・・・

“私は誰も助けていないのかもしれない”

“歴史の修正?力に負けたくない”

“自分に出来ることはほんの少しの延命だけで、何も変えることが出来ない”

 

それに対して、迷わずはっきりと、それでいて控えめに心を込めて、応じる咲(綾瀬はるか)が素晴らしいですね。

“世の営みを超えたもの” “勝った負けたは無い” “すべての医術は、延命に過ぎない”

咲の凛とした姿があって良いです。

龍馬(内野聖陽)からのペニシリン販売の話に、勝海舟(小日向文世)の忠告を思い出して、ちょっと考え込む南方に“何のために作ったのか?”と喝を入れたりもしますしね。

考え過ぎたり、頑張り過ぎたりする南方にとって、的確にサポートをしてくれる咲は、もう欠かせない人になっていますね。

それでいて、うっかりミスからペニシリンの粉末を作った、という可愛らしさも健在ですが・・・。

 

ホタルノヒカリ2 DVD-BOX


マーガレット(初回限定CD+DVD)

綾瀬はるか を検索

 

 

                            「JIN-仁-」公式サイト

 

これまでの感想    第1話 第2話 第3話 第4話

 

桜田門外ノ変

チンピラ

JIN-仁- DVD-BOX

大沢たかお を検索

 

 

« 映画『ブッダ』紹介&インタビュー「あさイチ」 | トップページ | 小説家を見つけたら »

テレビ雑感」カテゴリの記事

amazon


スポンサーリンクⅠ


楽天


スポンサーリンクⅡ



無料ブログはココログ