NO.321-2 「SMAP×SMAP特別編」“草なぎ剛パパになる!”
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
録り溜めたビデオの、あくまで個人的な記録です。
感想部分は、再生をしないで曖昧な記憶だけで書いているものもあります。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
<NO.321-2>録画日:1998年8月20日
「SMAP×SMAP 特別編」“草なぎ剛パパになる!”(フジテレビ)
〔内容&感想〕
番組の特別企画で、草なぎ剛さんが2泊3日で親子生活を体験。
途中から(ほとんど最初からのようですが)の録画なので、そのいきさつなどについてはわかりません。
二人の男の子(小学校低学年&未就学児)はオーディションで選ばれたようです。
緑濃い田舎にあるような一戸建ての住宅。
草なぎさん、短髪で精悍な顔つきをしていて、現在より大人っぽい感じがします。
この種の企画では、最初は必ず戸惑いノレない姿が見られて、そのうち熱中するというパターンになりますが、この時すでにそうなんですね。
兄が和雄くんで、弟が健太郎くん、戸惑いながら、その二人を入浴させています。
“思った以上に手強いなあ。疲れるんだなあ、パパって”と、室内干しの洗濯物の下でぐったりする草なぎさん。
夜、大好きなスイカを食べないで寝る健太郎くん・・・
鉄棒の逆上がりが出来ない和雄くんとは、明日の練習を約束・・・
パパの日記には・・・
“パパとは何だろう?この3日間で少しでもお父さんという存在になれるのだろうか?子供を欲しいと思ったことが無いから無理だろう”
“でも、意外にも嬉しいことがあった。初めて会った健太郎にパパと呼ばれた瞬間、今まで感じたことのない嬉しい不思議な気持ちが湧き上がった”と・・・。
昼間、外で剣道をしたり、自転車に乗ったり・・・
生き生きとしている子供たち、楽しそうな笑顔の草なぎさんの映像が流れています。
2日目
翌朝、健太郎くんがおねしょ。
健太郎“ごめんなさーい” パパ“はーい”
泣く健太郎くん
パパ“どうした?” 健太郎“くやしい”
大好きなスイカを我慢したのに、納得がいかない健太郎くんを、抱いて慰めるパパ。
目玉焼きと味噌汁の朝食。
近所の小学校の校庭で逆上がりの練習。
何度やっても出来ない和雄くんに、見本を見せても手を貸さないパパ・・・
そばで、健太郎くんは“ずっと出来なければウルトラマンダイナが観れない”と・・・
だんだんやる気がなくなり、理屈を言い、疲れたことをアピールするような動作を繰り返す和雄くん・・・
目が真剣な草なぎさんの厳しい言葉が飛びます。
“出来ないくせにそういうことをいうんじゃねえ”
“出来なくてもいいから、がむしゃらにやってみろ”
和雄くん、泣きながらやり続け、パパも背中に手を貸して練習を続けます。
結局、この日、逆上がりは出来なかったけれども、
“誰かが助けてくれると思うのは駄目。何かやる時は一人なんだから・・・。自分一人でやりとおす力をつけなさい”
そう言って、“よしっ、今日は頑張った”と和雄くんを抱きしめるパパでした。
夜、自慢のカレーを作りながら、パパは反省。
自分の子だと思ってみようと・・・
そうしたら、腹が立った、自分も同じように根性が無いのに・・・
自分でも挑戦だった、ここまで言っていいのか、昨日までなら言わなかった、と。
花火を楽しみ、川の字になって寝ている。
すでに眠ってしまった二人を、寂しいと自分の方に引き寄せて・・・
二人の手を握り、バンザイのポーズを何度も繰り返すパパでした。
3日目の朝
二人は別れを知らない。
朝食時に告げるが、思いを上手く語れなくて言葉につまるパパの前で、無邪気に食べ続ける二人。
“怒ったから嫌い?”と聞くパパに、 和雄くんは“好き”と・・・。
二人を駅まで見送り、別れ際に、電車で読むようにと手紙を渡すパパ。
あっさり“バイバイ”と別れてしまう。
“最後まで盛り上がらない奴らだった。一番感動しているのは僕かもしれない”
ホームを歩きながら、カメラに背を向けて泣いている草なぎさん。
映像に映った駅名は「鳩の巣」(東京都多摩町)とありました。
前夜書いた手紙の内容・・・
“和雄、だいじなのはけっかではなく、どれだけじぶんががんばれたかだ。
それをわすれるなよ!”
“健太郎、パパとよんでくれてほんとうにうれしかった。ありがとう。”
手紙には絵も描かれていて、
泣きながら鉄棒をしている和雄くんのそばで、怖い顔で腕組みをしているパパ・・・
健太郎くんの顔のアップと野菜・・・
草なぎさん、「ぷっすま」の画伯の絵とは違って、上手でしたね。
最後、ベンチに腰掛けた草なぎさん・・・
“情けない、変だよ、泣くって。俺おやじになったのか?
子供は不思議だ。手間がかかるほど可愛いのかもしれないね”
みずみずしい深緑、澄んだ空気の中で繰り広げられた3日間の親子生活。
何かがあったわけではないけれど、観ていて癒される映像でしたね。
ナレーターは、篠原ともえさんでした。
<草なぎ剛さん・関連記事>
堺雅人VS草なぎ剛さん「SMAP×SMAP」 2010.8.24.
「草なぎ剛のためになるっ?バラエティ3時間SP」 2010.10.6.
「“ぷっ”すま」草なぎ剛&木村拓哉さん 2010.12.1.
草なぎ剛さん三昧、まずは「任侠ヘルパーSP」から 2011.1.8.
「任侠ヘルパー スペシャル」 2011.1.10.
「僕と彼女と彼女の生きる道」再放送 2011.1.11.
「スタジオパークからこんにちは」草なぎ剛さん 2011.1.13.
草なぎ剛さんの翻訳本 「『ぷっ』すま」 2011.2.2.
「冬のサクラ」最終話 2011.4.6.
草なぎ剛さん、8・9日「ラジオ深夜便」に 2011.5.4.
草なぎ剛さんインタビュー(1)「ラジオ深夜便」 2011.5.10.
草なぎ剛さんインタビュー(2)「ラジオ深夜便」 2011.5.11.
草なぎ剛さんの涙「やじうまテレビ!」 2011.5.11.
« 「遺留捜査」雁風呂 | トップページ | NO.321-3 映画「ビッグ」 »
「 作品タイトル~さ行」カテゴリの記事
- 「青天を衝け」徳川慶喜(草彅剛)の言葉から思うこと(2022.05.13)
- 小栗旬さんを探していたら・・・「それが答えだ!」(2022.05.12)
- 「SMAP×SMAP」最終回、SMAP解散(2016.12.28)
- 映画「シン・ゴジラ」(2016.10.23)
- 大河ドラマ「真田丸」第25回“別離”(2016.06.27)