旬の花時計


過去記事一覧

  • 各カテゴリーページの
    最後をご覧ください。

月別・カテゴリー別バックナンバー

ブログ内検索


  • カスタム検索

参加ブログランキング

« NO.321-2 「SMAP×SMAP特別編」“草なぎ剛パパになる!” | トップページ | 「おひさま」二十四の瞳? »

NO.321-3 映画「ビッグ」

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

録り溜めたビデオの、あくまで個人的な記録です。

感想部分は、再生をしないで曖昧な記憶だけで書いているものもあります。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

<NO.321-3>録画日:不明

 

 

映画「ビッグ」〔'88・米〕

監督:ペニー・マーシャル
脚本:アン・スピルバーグほか
撮影:バリー・ソネンフェルド
音楽:ハワード・ショア
出演:トム・ハンクス エリザベス・パーキンス ジャレッド・ラシュトン
あらすじ&みどころ:
12歳の少年ジョシュはカーニバルでやって来た願い事をかなえてくれるマシン“ゾルター”に早く大人になりたいと願う。
翌朝、三十男に変身していた、心は12歳のままで・・・。
誰にも信じてもらえず、とりあえず親友と一緒に“ゾルター”の次の行き先のニューヨークへ。
マシンの到着を待つ間、おもちゃ会社に就職するが・・・。
トム・ハンクスの“子供の心を持った大人”のムードが最も生かされた作品。
この作品はブロードウェーでミュージカル化され、日本版では唐沢寿明さんがジョシュ役を演じている。

 

〔感想〕
評判になった、巨大ピアノの鍵盤を足で踏むシーンを改めて観てみました。

ジョシュが楽しそうなのは当然ですが、一緒に踏んでいる社長(ロバート・ロッジア)が微笑ましかったですね。

おもちゃが大好きな人、それもいい大人が社長でいる会社って、やはり夢があります。

 

      

 

 

何といっても好きなのは、ラスト、ジョシュが帰宅するシーンです。

愛し合うようになったスーザン(エリザベス・パーキンス)が、すべてを受け入れて、ジョシュを家まで送ります。

別れのキスを額にするスーザン・・・

大人と子供の境が厳然としてあることを、スーザンの理性として見せたという感じがしました。

それがまた、切なかったですね。

 

スーザンの目の前で、肩を落として家に向かうジョシュ・・・

しだいに、スーツがダボダボになり、“ママァー、ただいま”と家に駆け込んでいき、驚き迎える母親の声が聴こえます。

外には、脱ぎ捨てられた靴が残されています。

家の前の黄色い街路樹が映されて、次のシーンは子供二人(ジョシュと親友)が遊びに行く後姿・・・。

切ないけれども、ホッとさせるシーンでしたね。

 

今や“ビッグ”スターのトム・ハンクスですが、個人的には、少年の純真さを残したようなこの作品や「スプラッシュ」(1984年)の頃が好きです。

ラストの、車の中でスーザンと別れるシーン、トム・ハンクスの顔が竹野内豊さんに似て見えたんですが・・・。

 

サタデー・ナイト・ライブ ベスト・オブ トム・ハンクス

 

スプラッシュ 特別版 [DVD] スプラッシュ 特別版 [DVD]

ビッグ [DVD] ターナー&フーチ すてきな相棒 [DVD] めぐり逢えたら コレクターズ・エディション [DVD] 赤い靴をはいた男の子 [DVD] ジョー、満月の島へ行く [DVD]

by G-Tools

 

 

« NO.321-2 「SMAP×SMAP特別編」“草なぎ剛パパになる!” | トップページ | 「おひさま」二十四の瞳? »

作品タイトル~は行」カテゴリの記事

amazon


スポンサーリンクⅠ


楽天


スポンサーリンクⅡ



無料ブログはココログ