「おひさま」タケオこと柄本時生さん
今朝もちょっとタケオ(柄本時生)のシーンがありましたね。
先日の丸庵を訪ねたシーンで、気持ちが納まったようです。
陽子(井上真央)の夫・和成(高良健吾)に会って、心から良い人で良かったと言えるタケオが素敵でした。
婦人参政権のポスターを見て万歳をするシーンがありましたが、陽子への気持ちの区切りと日本が新しく始まる解放感があって、良かったですね。
つられて一緒に万歳をする、近所の人、通りすがりの人たち、というのが何とも明るさを感じさせて・・・
このあたりに、岡田惠和さんの脚本の心地よさを感じます。
このドラマが始まって間もない頃に、現代の陽子・若尾文子さんのシーンにタケオがチラッと出演しましたね。
確か、たった一度だけだったような・・・。
現代のタケオ役が犬塚弘さん。
陽子のそばに今もタケオがいることも嬉しかったのですが、何より柄本さんと犬塚さんが自然に繋がっていていることに驚きましたね。
井上真央さんが若尾さんになるのに、今のところまだ違和感があるのですが、タケオに関してはドンピシャで何とも嬉しいです。
どういう経過で今に至るか、もう楽しみです。
それにしても、今回の朝ドラのキャスト選びは凄いですね。
産婆さん役で、浅茅陽子さんまで登場しています。
浅茅さんも、朝ドラ「雲のじゅうたん」(1976年)のヒロインでしたね。
浅茅さんがシビル・シェパードの吹き替えをした「こちらブルームーン探偵社」(1986年・NHK)が大好きでした。
ブレイクする前のブルース・ウィリスが相手役でした。
こちらブルームーン探偵社 シーズン1&2 セット1(3枚組)(DVD)
そう言えば、角替和枝さん(夫は柄本明さん)と柄本さん、本物の母子が母子役で、こういうかたちもあまり観ることはありませんでした。
やりにくそうに見えて、プロ同士ということでしょうか。
ついでに、今朝の和成・高良健吾さんのことを・・・
生死の境を彷徨った自分が、新しい命を授かる、そんな幸せが信じられないと、静かに噛み締めるように言うシーンがありました。
先日の「土曜スタジオパーク」を観たせいで、そのセリフの一言一言に想いがこもっているように聴こえましたね。
<関連記事>
朝ドラ「おひさま」が始まりました。 2011.4.4.
朝ドラ「おひさま」観続けられそうな気が・・・ 2011.4.9.
「おひさま」チャップリンと白い息 2011.4.19.
「おひさま」おばあさまの渡辺美佐子さん 2011.4.27.
「おひさま」二十四の瞳? 2011.5.21.
「おひさま」高良健吾さん登場 2011.5.30.
「トップランナー」高良健吾さん 2010.9.9.
「おひさま」お互いにプロポーズ 2011.6.4.
「おひさま」幸せになる自信 2011.6.8.
「おひさま」有働さんが泣いた 2011.6.9.
「おひさま」ピエール瀧さんに泣かされる 2011.6.21.
「おひさま」の吉村実子さん 2011.6.23.
「おひさま」・・・みたいな 2011.7.9.
「土曜スタジオパーク」の高良健吾さん 2011.7.12.
« なでしこジャパン、決勝進出!! | トップページ | 「あさイチ」の渡辺謙さん »
「テレビ雑感」カテゴリの記事
- 【闘病日記 61】それでも私はあきらめない(2023.05.10)
- 朝ドラ「あまちゃん」再々放送中(2023.04.08)
- 東日本大震災から12年(2023.03.12)
- 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が終わって(2022.12.19)
- お笑いが好き~サンドさんのドッキリや関根勤選手権について(2022.09.02)