旬の花時計


過去記事一覧

  • 各カテゴリーページの
    最後をご覧ください。

月別・カテゴリー別バックナンバー

ブログ内検索


  • カスタム検索

参加ブログランキング

« 映画「ゴールデンスランバー」のテレビ放送 | トップページ | 「相棒ten」来週放送開始 »

NHK「プロフェショナル 仕事の流儀」SMAPスペシャル

あとで読む[あとで読む]

 

「プロフェショナル 仕事の流儀」SMAPスペシャル
                                                      NHK総合   10月10日放送

 

草なぎ剛さんのファンなので、いつの間にかSMAPのことは知っているつもりになっていました。

なので、意外なほど新鮮で楽しく観ることが出来ましたね。

 

まず、木村拓哉さんと中居正広さんがこれまで感じていたイメージとまったく真逆なのに驚かされました。

本番前にみんなから離れて、一人司会の進行などのシュミレーションをしている中居さん・・・

“心配性でアドリブが効かないので、準備をしないと・・・”と、煙草をくゆらしながら・・・。

そこには、いつも自然で明るく楽しそうに、時にはいい加減に見える話をしている中居さんとは別人がいました。

木村さんは、反対に直前までスタッフと楽しそうに話をしていましたね。

コミュニケーションを大切にしている、という印象でした。

 

新春ドラマスペシャル 味いちもんめ 2011

 


木村拓哉 プレミアムボックス!【木村拓哉×HYS 特製コラボTシャツ付】

 

 

稲垣吾郎さんが、メンバーの中では一番おしゃべり、というのも意外でしたね。

一人、自分の世界を楽しんでいる人、という印象でしたから・・・。

そのおしゃべりもみんなを気遣って、潤滑油の役目を果たしているということのようです。

 

最年少で自由奔放に見えた香取慎吾さんが、演出を担当しているということも驚きでした。

他のメンバーがその実力を認めているから出来ている、ということなのでしょうね。

 

十三人の刺客

 


薔薇のない花屋 ディレクターズ・カット版 DVD-BOX

 

 

草なぎさんは、あまり前に出ることも無く、いつものとおりという感じでしたね。

でも、SMAPというグループが好きで、安心して身をゆだねている様子が見えました。

日ごろ、草なぎさんが語っていることがそのまま映像に現れていましたね。

 

思いがけず、高倉健さん主演の映画「あなたへ」の撮影風景が出てきました。

ビートたけしさんが出演することはニュースで観ていますが、草なぎさんが出演することを知りませんでしたから、嬉しかったですね。

高倉健さんは、やはり“特別な人”という印象がありますから・・・。

高倉さんとの絡みのシーン・・・親戚や家族気分でドキドキしてしまいました。

高倉さんの世界に合うイメージが沸きませんからね。

ワンシーンだけでしたが、軽そうな役で、浮かないといいけれど、とか・・・。

でも、「任侠ヘルパー」(2009年・フジテレビ)は様になっていましたから、合わないこともないですか?

共演の感想など聴きたいですね。

 

月の街山の街

 

 

北京でのコンサートの様子も紹介されました。

いろいろな事情を背負って、それも通しのリハーサルも出来ないでのコンサート・・・

最後は雨になって、それが20年前のデビューのシーンに繋がって、5人の感慨も深かったでしょうね。

 


あの頃映画 松竹DVDコレクション 「シュート」

 

 

オープニングまもなく、貫地谷しほりさんの声で、「SMAP×SMAP」(フジテレビ)の本番前のそれぞれの姿が紹介されました。

“本番以外にはあまり会話をしない。一定の距離を取りながら、それぞれ何をすべきかを考える”

本番まで和気藹々としていてそのまま流れていくグループ(あくまでイメージです)とは違って、それぞれに大人になったプロのグループなのだと思わせられましたね。

そこのシーンが一番印象深く残っています。

 


おうちで簡単!ビストロスマップ(オリジナルBISTROランチバッグ付き)

 

 

稲垣さんのコメント・・・

“踊りも芝居もそれ一本でやっている人にはかなわない。下手でも一生懸命やるしかない。常に全力で頑張っているところを見せていかなければ・・・。”

番組の中で、“全力”という言葉がよく出てきました。

東日本大震災の被災地も訪ねていますが、本当に“全力”の姿勢でしたね。

 

森且行さんの脱退、稲垣さんの道路交通法違反、そして草なぎさんの逮捕などについても語られていました。

森さんの脱退の件など、他の番組では無かったことのようになっていたので、タブーなのかと思っていたのですが、メンバーの思いなども語られていて良かったですね。

 

この番組「プロフェショナル 仕事の流儀」は、ほとんど観たことがありませんでした。

ナレーションの口調が苦手という理由もありましたね。

確か「プロジェクトX」もそうだったような・・・。

珍しく、SMAPのおかげで完走できました。

 


SMAP AID(初回プレス仕様 RED)


SMAP AID(初回プレス仕様 YELLOW)

SMAP を検索

 

 

« 映画「ゴールデンスランバー」のテレビ放送 | トップページ | 「相棒ten」来週放送開始 »

テレビ雑感」カテゴリの記事

amazon


スポンサーリンクⅠ


楽天


スポンサーリンクⅡ



無料ブログはココログ