旬の花時計


過去記事一覧

  • 各カテゴリーページの
    最後をご覧ください。

月別・カテゴリー別バックナンバー

ブログ内検索


  • カスタム検索

参加ブログランキング

« 「あさイチ」由紀さおり特集 | トップページ | 朝ドラ「カーネーション」糸子の強さ »

「南極大陸」第8話

あとで読む[あとで読む]

 

日曜劇場「南極大陸」第8話
                                                     TBS  12月4日放送

 

【送料無料】南極越冬隊タロジロの真実

南極越冬隊タロジロの真実

 

予想以上に、南極に残された犬たちのシーンが多かったですね。

南極の景色が素敵と思っていても、さすがにこれには参りました。

犬たちがそれぞれに自然な演技?をしているので、よけいに・・・。

さすがに、割れ目に落ちかけている犬をもう一匹が鎖で助けるのは、ちょっと行き過ぎている気がしましたが・・・。

 

映画「南極物語」(1983年)の時もそうでしたが、南極の景色とは真反対な北海道の緑が眼にまぶしかったですね。

明るい日差しの緑の中、犬の飼い主にお詫びをして回る倉持(木村拓哉)の姿が、いっそう鮮明な印象を与えます。

倉持なりのけじめの付け方が自己満足と思われても仕方が無いですけど・・・。

 

【送料無料】木村拓哉 プレミアムボックス!【木村拓哉×HYS 特製コラボTシャツ付】

木村拓哉 プレミアムボックス!【木村拓哉×HYS 特製コラボTシャツ付】

木村拓哉 を検索

 

 

今回、目立ったのは、やはり木村多江さんでしょうね。

芦田愛菜ちゃんたちの思いを汲んでの怒りは、観ていて、それを受ける倉持の気分になったりしました。

間に入る祖父役・山本學さんが、また良い感じでした。

すべてが明るい日差しの中で行われているのに救われましたが・・・。

 

      ↑ smap×木村多江
木村多江 を検索

 

 

今週は、極寒の南極で生死を彷徨う犬たち、それと対極の緑の北海道でお詫び行脚をする倉持、という映像の対比に終始していました。

第三次越冬隊の実現に向けて、白崎(柴田恭兵)たちの精力的な活動も描かれていましたが・・・

より盛り上がるクライマックスに抜けて、必要な回だったということでしょうね。

それにしても、犬たちの撮影はもちろん、南極や北海道の撮影が素晴らしいです。

 

余談ですが・・・

保険のCMで、篠田三郎さんとともに岡田奈々さんの姿を見かけて懐かしかったです。

あの楚々としたアイドルだった岡田さんが、そのまま歳を重ねていましたね。

 

岡田奈々 を検索

 

 

<これまでの感想>  第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話

                                      日曜劇場「南極大陸」公式サイト

 

TBS系 日曜劇場「南極大陸」オリジナル・サウンドトラック

 

【送料無料】南極物語

南極物語

↑高倉健さん主演の映画です。
   ヴァンゲリスの音楽を耳にすると、いまだに感動します。

【送料無料】南極・越冬記

南極・越冬記

【送料無料】南極

南極

↑ 著者の平山善吉さんは第1次~3次の南極観測隊員でした。

 

 

« 「あさイチ」由紀さおり特集 | トップページ | 朝ドラ「カーネーション」糸子の強さ »

テレビ雑感」カテゴリの記事

amazon


スポンサーリンクⅠ


楽天


スポンサーリンクⅡ



無料ブログはココログ