旬の花時計


過去記事一覧

  • 各カテゴリーページの
    最後をご覧ください。

月別・カテゴリー別バックナンバー

ブログ内検索


  • カスタム検索

参加ブログランキング

« 「37歳で医者になった僕~研修医純情物語~」第7話 | トップページ | 「スタジオパークからこんにちは」の染谷将太さん »

渡部篤郎さんが、とんねるずの“食わず嫌い”に

あとで読む[あとで読む]

 

24日放送の「とんねるずのみなさんのおかげでした」(フジテレビ)を久しぶりに観ました。 
渡部篤郎さんが“新・食わず嫌い王決定戦”のコーナーに出演したからですが・・・。    
   
渡部さんがバラエティに出るなんて珍しいことですよね。    
もちろん映画「外事警察」のキャンペーンの一環ですが、時代が変わったんだと大げさに思ったりしたものです。    
対戦相手がきゃりーぱみゅぱみゅさんということで、更にですが・・・。    
   
4人ともに初対面のようでしたが・・・    
渡部さん、特に緊張するわけでもなく、かといって必要以上に崩したりもせず、という感じでしたね。    
リラックスして、かなり笑顔を見せていて、イメージ(重たい、暗い)よりずっと自然で柔軟性を感じたりしたものです。    
自分の物まねをしている山本高広さんの登場にも、特に動じなくて楽しそうでしたし・・・。    
とても良い感じでしたから、逆に、全部演技だったら渡部篤郎という俳優の凄さを観たのかもしれない、などと思ってしまいました。    
食事も淡々とこなしていて、見分けがつきませんでしたし・・・。
   
   

   
あの頃映画 松竹DVDコレクション 落下する夕方   

渡部篤郎 を検索   
 

お相手のきゃりーさん、あのキャラクターで、19歳。    
でも、ちゃんと場の空気が読めて、しっかりとした人でしたね。    
何だかホッとさせられました。   
   
   
    
きゃりーぱみゅぱみゅテレビJOHN!

きゃりーぱみゅぱみゅ を検索    

 

 

とんねるずの二人、特に石橋貴明さんが遠慮してか、あまり突っ込みが無かったですね。 
印象に残ったのは、渡部さんにとって、今も俳優でいられるのは萩原健一さんのおかげ、という話でした。    
俳優としてはちょっと違うタイプのような気がします。    
でも、萩原さんが岸惠子さんと共演した映画「約束」(1972年)の役を若いころの渡部さんで観たかったかも・・・。    
   
たまたま「約束」の映像を見つけて、つい観入ってしまいました。
    
                          こちら↓   

 
 

 

 
「外事警察」が映画になりました。   
土曜ドラマ「外事警察」(2009年・NHK)は、ハードで面白かったですね。   
毎回、ドキドキしながら観たものです。   
渡部さんが倒れるラストシーンが印象的でした。   
映画はあの続きですか?
渡部さん、29日(火)「スタジオパークからこんにちは」に出演予定です。
NHKもさらっと映画の宣伝をしてくれるようになりましたね。   


NHK土曜ドラマ 外事警察   
   
   
尾野真千子さんも引き続いて出演しているようですが、ドラマ版の青っぽさとは違ってかなりたくましくなっている予感がします。    
朝ドラ「カーネーション」のイメージが鮮明に残っていますからね。
   
   
    
   
外事警察(その男に騙されるな)   
   
    
外事警察その男に騙されるなオフィシャルガイドブック   
   
    
映画 外事警察 その男に騙されるな オリジナル・サウンドトラック

 

 

« 「37歳で医者になった僕~研修医純情物語~」第7話 | トップページ | 「スタジオパークからこんにちは」の染谷将太さん »

テレビ雑感」カテゴリの記事

amazon


スポンサーリンクⅠ


楽天


スポンサーリンクⅡ



無料ブログはココログ