「無人島で0円生活」土屋アンナ&冨永愛さん
2日放送の「無人島で0円生活3時間SP」(テレビ朝日)の録画を観ました。
よゐこのこのシリーズは好きで、録画してでも観てしまいます。
よゐこの二人がやっていることは大変なことなんですが、観ていて何だか和むんですよね。
でも、今回は相手が凄かったですね。
まさかまさかのスーパーモデルの二人、土屋アンナさんと冨永愛さん。
土屋さんは、以前濱口優さんと組んでいて、その濱口さんを自由気ままに振り回していましたね。
そのたくましさに安心?はしていましたが・・・。
SOSEXY土屋アンナ [若木信吾]
Voyagers version ANNA(CD+DVD)
冨永さんは、無人島に上陸しても、絵になり過ぎて、そこがまるでリゾート地か又は書割のように見えたものです。
熱い日差しは大丈夫か、砂で肌が傷つくことはないのか、などこちらがいちいちハラハラしましたね、最初は・・・。
それが、土屋さんと一緒で、無人島も都会も変わらないふうで、そのたくましさ、その自然さにあっけにとられるばかりでした。
砂の急な勾配でファッションショーをしたり、冨永さんのバースティを祝ったり・・・どこを切り取っても絵になります。
着物で転げ落ちても、それも目いっぱい楽しんでいるようで・・・。
もちろん様々な演出に沿って、ということもあるのでしょうが、そこにいるのは紛れもなく本人たちですからね。
二人があまりに自由過ぎて、途中での採点は不利でしたが、最後は逆転勝利でした。
サバイバル生活としては、もちろん苦労したよゐこの方が上には違いないのでしょうが・・・
二人はとにかく楽しそうで、そこを難しそうなことを言うサバイバル研究家たち?が評価して終わったのが気持ちよかったですね。
本当に、楽しそう・・・それが一番です。
Qわたしの思考探究(1) [日本放送協会]
DEVISUAL ver.0 デビルマン解体新書ーシレーヌ編
観ていてつくづく思ったんですが・・・
最近はよく、プロとアマとの境が無くなっている、曖昧になっているというようなことを聞きますが、それは違うような気がしました。
このシリーズを長く続けているよゐこの二人はもちろんですが、土屋さんも冨永さんもどこにいても自分を持っていて、自分の魅力を自然に出せる、何よりタフでプロだなと思わせられました。
正直、二人ともスキャンダル(被害者ですが)であまり良い印象を持てなかったのですが、見方が180度変わりましたね。
プロって、こういうものだと思いました。
よゐこライヴ ~もしもの from A~ [よゐこ]
ももクロChan Presents ももいろクローバーZ 試練の七番勝負 DVD-BOX[有野晋哉]
« 「平清盛」第34回“白河院の伝言” | トップページ | 湊かなえ著「告白」を読んで »
「テレビ雑感」カテゴリの記事
- 【闘病日記 61】それでも私はあきらめない(2023.05.10)
- 朝ドラ「あまちゃん」再々放送中(2023.04.08)
- 東日本大震災から12年(2023.03.12)
- 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が終わって(2022.12.19)
- お笑いが好き~サンドさんのドッキリや関根勤選手権について(2022.09.02)