旬の花時計


過去記事一覧

  • 各カテゴリーページの
    最後をご覧ください。

月別・カテゴリー別バックナンバー

ブログ内検索


  • カスタム検索

参加ブログランキング

« 朝ドラ「純と愛」二週目 | トップページ | BISTRO SMAPのオムライスを食べる »

「平清盛」第40回“はかなき歌”

大河ドラマ「平清盛」第40回“はかなき歌”    
                                      NHK総合 10月14日放送 

 

平 清盛 後編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)    
平 清盛 後編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)

   

前回の兎丸(加藤浩次)に続いての、建春門院滋子(成海璃子)の退場という回でした。    
淡々と進んで、静かな去り方だったのですが、それだけに彼女の立場の重要性がよくわかりましたね。    
後白河法皇(松田翔太)と清盛(松山ケンイチ)の間に立ち、その上朝廷と平家の間にまで気を配る難しい立場でした。    
   
“滋子の心は滋子のもの”    
“滋子の心は法皇のおそばに”    
“法皇は法皇の夢を、思い描く世を”    
このセリフは印象的でした。    
法皇への愛情と平家への想い入れと、微妙で難しい立場にいながら、毅然としてもいるし・・・。    
正直、西光(加藤虎ノ介)や成親(吉沢悠)にまで気遣いを見せる滋子ですが、成海さんが演じていると、腹の底が知れない何だか計算も見えてくるのが面白かったです。         

 

成海璃子 写真集 『 RICO DAYS 』   
成海璃子 写真集 『 RICO DAYS 』 少女たちの羅針盤 (2枚組) [DVD] LOVE まさお君が行く! DVD【通常版】    

 

 

母性と器の大きさを感じさせた滋子の前で、法皇のいまだに描けない自分の夢に悩む姿などが描かれていたのも印象的でしたね。   
松田さんの静かな熱演を観ていて、つい主役は誰だっけと思ってしまいました。    
大変な勢いで高みに登ろうとしている清盛に比べ、今様の歌集「梁塵秘抄(りょうじんひしょう)」の編さんに取り組んでいた後白河法皇・・・    
世に役立つものではないが心を慰めてくれる、そんな歌を残したいと滋子に漏らしますが・・・。   
サブタイトル“はかなき歌”は、ここなんですね。 

滋子はそれこそが後白河法皇の目指す世であり、その世が続くことが自分の望みだと勇気づけます。   
そこまでいっても、滋子に何となく得体の知れなさを感じたのはこちらの考えすぎでしょうか。   
35歳という若すぎる死ですが、運命に翻弄されるだけの女性ではない、そんなふうに見えて、最期も悲劇的に感じられなかったのが良かったです。   
   
ほとんど敵対関係にあった法皇が、50歳の祝いの席で清盛に、“お互いのやり方で、ともに高みに”とまで言ったのに、間に入って何かと心を砕いてきた滋子の死が、いかに大きなものであるか・・・。    
亡くなっているシーンが突然現れ、静かに終わっただけに、今後の展開が興味深いですね。    
   
 

写真集 『月刊MEN 松田翔太』 ([バラエティ])    
写真集 『月刊MEN 松田翔太』 ([バラエティ]) 名探偵の掟 DVD-BOX ボクノクルマ

      

   
   
西光役の加藤さん、ずいぶん存在感が増しました。    
宋銭の普及に手を貸すなど、清盛に歩み寄ったかと思ったとたんに、相撲節会への協力を断られてしまいました。    
言い方もあるだろうにと、つい西光に同情してしまいましたが、このあたりが清盛の今後に影を差すわけですね。    
吉沢悠さんの成親も、裏があり過ぎて面白いです。

   

ラブコメ [DVD]   
ラブコメ [DVD]    
   
道―白磁の人― [DVD]   
道―白磁の人― [DVD] 動物のお医者さん DVD-BOX

 

   
今回から禿(かむろ)の赤が消えてしまいましたが、やはり映像的には清盛や西光の衣装に嚴島神社もあって、相変わらず目を奪われています。    
法皇の祝いの席での、清盛の孫たちの舞衣装や滋子の打掛なども、赤色が印象的でした。    
普段はファッションなどまったく興味が無いんですが・・・。    
これだけスタッフが力を入れて作っているのにもったいない、とつい低視聴率が気になってしまいます。

 

僕達急行 A列車で行こう [DVD]    
僕達急行 A列車で行こう  [DVD] マイ・バック・ページ (初回限定生産) [DVD] ウルトラミラクルラブストーリー [DVD]

 

 

<これまでの感想> 

第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回 第9回 第10回 第11回    
第12回 第13回 第14回 第15回 第16回 第17回 第18回 第19回 第20回    
第21回 第22回 第23回 第24回 第25回 第26回 第27回 第28回 第29回    
第30回 第31回 第32回 第33回 第34回 第35回 第36回 第37回 第38回    
第39回

 

<関連記事>   

大河ドラマ「平清盛」の影響で・・・ 2012.6.16.   

                     大河ドラマ「平清盛」公式サイト   
   

 

平 清盛 四    
平 清盛 完結編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)   
 

平清盛 完全版 DVD-BOX 第壱集    
B009AR2PAC    
関連商品    
NHK大河ドラマ《平清盛》オリジナル・サウンドトラック 其の二    
平清盛 完全版 DVD-BOX 第弐集    
NHK大河ドラマ《平清盛》サウンドトラック      
清盛 三
    
by G-Tools    
   
   
大いなる謎 平清盛 (PHP新書)    
川口 素生    
4569800491    
関連商品    
平清盛の闘い 幻の中世国家 (角川ソフィア文庫)    
平家の群像 物語から史実へ (岩波新書)    
武士の王・平清盛 (歴史新書y)    
謎とき平清盛 (文春新書)    
平清盛をめぐる101の謎 (PHP文庫)    
by G-Tools

 

« 朝ドラ「純と愛」二週目 | トップページ | BISTRO SMAPのオムライスを食べる »

大河ドラマ「平清盛」」カテゴリの記事

amazon


スポンサーリンクⅠ


楽天


スポンサーリンクⅡ



無料ブログはココログ