「あまちゃん」もやしと梨明日
まさか、始まって3日目にして、また感想を書くことになるなんて・・・。
今朝は、もやしの音と梨明日がツボでした。
春子(小泉今日子)とアキ(能年玲奈)、そして夫(尾美としのり)との生活は、もやしが落ちる音が聴こえるくらい静かな生活なんですね。
どうしてそんな人と結婚したんでしょうね、と思いましたが、そこもこれから明らかになっていくわけでしょうから、話がどんどん広がっていく感じで、何とも言えず期待感が増します。
母・夏(宮本信子)の店“リアス”を出たものの、大吉(杉本哲太)に引っ張られて入った店“梨明日“は扉一枚隔てた同じ店だった・・・。
久しぶりに声を出して笑いました。
撮り方も上手かったですね。
“梨明日”って、何と読むんだろうと思う間もなくでしたから・・・。
それにしても、出演者が豪華で、15分の間に自然にサラッと、考えれてみればギューギュー詰め状態で、何とも贅沢な気分がしています。
もうハマりましたね。
毎朝が楽しみでしかたがありません。
でも、一方では、このドラマは観る人を選ぶだろうなあ、とも思いました。
悪ふざけと感じる人には敬遠されるかも知れませんね。
2008年から始まったドラマですから、2011年3月11日をどのように描くことになるのか、と不安視している声を聴いています。
こちら宮城県出身の宮藤官九郎さんがどのように描いてくれるのか、私は期待しています。
今日のお昼の再放送は、12時15分からです。
高校野球(決勝戦)の放送のためのようですが、あちらは雨ではないんでしょうか?
再放送も、もちろん楽しみます。
<関連記事>
宮藤官九郎さんが朝ドラ脚本を・・・ 2012.6.5.
「おはよう日本」宮藤官九郎さんインタビュー 2013.1.11.
「あまちゃん」に松田龍平&薬師丸ひろ子さん 2013.1.19.
朝ドラ「あまちゃん」始まりました。 2013.4.1.
« 「八重の桜」第13回“鉄砲と花嫁” | トップページ | 特集ドラマ「ラジオ」 »
「 作品タイトル~あ行」カテゴリの記事
- 【闘病日記 47】朝ドラ「おかえりモネ」が終わって・・・(2021.11.01)
- 【闘病日記 44】「おかえりモネ」寄り添う(2021.09.12)
- 【闘病日記 42】「おかえりモネ」人のため(2021.08.05)
- 【闘病日記 41】「おかえりモネ」迷う時間(2021.06.26)
- [NHK俳句増刊号」渥美清さんの句(2020.03.31)
「テレビ雑感」カテゴリの記事
- 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が終わって(2022.12.19)
- お笑いが好き~サンドさんのドッキリや関根勤選手権について(2022.09.02)
- 「NHK俳句」俳人・森田愛子のこと(2022.07.23)
- 【闘病日記 58】再発?&アニメ「忍たま乱太郎」を楽しむ(2022.06.18)
- 「青天を衝け」徳川慶喜(草彅剛)の言葉から思うこと(2022.05.13)