「あまちゃん」パロディ連発&松田龍平さん&種市高校
毎日、朝ドラ「あまちゃん」を朝昼に楽しんでいます。
ついでに、ある掲示板の「あまちゃん」スレを楽しんでいたものですが、そちらはとうとう挫折してしまいました。
あまりの書き込みの多さに付いて行けず、疲れてしまったのですが・・・。
それほどの人気なんですね。
書き込みを読んでいると、北三陸にいるアキ(能年玲奈)、海女姿のアキが人気なのがよくわかります。
この後の東京編は無くてもいいとまで言う人たちがいるんですよね。
そのアキですが、今日に限っては、先生への激しいツッコミと、ヒロシ(小池徹平)への冷たすぎる態度が気になりました。
別に、“朝ドラのヒロインは常に良い子”でいる必要はないですが、唐突感がありましたね。
グッモーエビアン!
*能年玲奈 出演
ここに来て、また物語が動いてきましたね。
それにしても、ユイ(橋本愛)があんなにキレキャラだとは思いませんでした。
きょうの足立家のシーン・・・
“お母さんみたいになりたくない”は、朝ドラ「ちりとてちん」(2007、8年)の貫地谷しほりさん・・・
ヒロシにぶたれて、“顔はやめて”は、映画「Wの悲劇」(1984年)の薬師丸ひろ子さん・・・
ユイのセリフは、それぞれのパロディですよね。
つい嬉しくなったものです。
こんなパロディや小ネタが、これまでにもたくさんあったんでしょうね。
それに気がつかなかったことに、つい残念に思ってしまいました。
それにしても、海女カフェへの改築に「大改造!!劇的ビフォーアフター」(テレビ朝日)の曲を使い、ナレーションも似せていたし、古田新太さん演じる太巻はどう考えてもあの人だろうと思うし・・・。
NHKですから、ちゃんと了解はとっているのでしょうけど、ほとんどやりたい放題、止まらない勢いを感じさせます。
アキとユイのおかげで、ちょっと余裕が出てきていた北三陸の人たち・・・。
和気あいあいの空気の中で、水口(松田龍平)だけがますます異分子状態になっていきそうで、と視聴者的には心配していたんですが・・。・
彼の正体を知っているのは二人だけ、とナレーションで言ったとたんに、ばれてしまいましたね。
琥珀掘りの勉さん(塩見三省)が激高するシーンが先週の予告編にありましたが、まさか水口を殴り倒すとは思わなかったので驚きましたね。
硬派なイメージの塩見さんを、ここで出すというお遊びを感じさせました。
以前、松田さんがみんなの前で虫入りの琥珀をポイッとゴミ箱に捨てるシーンがありましたが、あの時もゾッとさせられました。
何の裏も無い人物として存在していたのに、松田さんから醸し出す得体の知れなさとか狂気とかを一瞬見せられた気がしたものです。
それも、脚本(宮藤官九郎)、演出の上手さなのでしょうね。
映画「舟を編む」では、ほんの一瞬も松田さんのイメージが出ることがない、まったく違う松田さんを見ることが出来ます。
こちらもお薦めです。
ちょっと余談ですが・・・
今週のローカル放送で、ロケに利用されたらしい岩手県立種市高校・海洋開発科(洋野町)で、潜水士を目指す男子が紹介されていました。
父親も潜水士で、家も流されているのですが、本人は震災で亡くなった人たちを探したい、少しでも手がかりを見つけたいという思いを語っています。
そのまっすぐな思いに、直接の関係がなくても、感謝の思いが沸いたものです。
その映像では、ヘルメット潜水の実習も紹介されていましたが、あのプールも教室も見覚えがありましたね。
一瞬映った先生の眉毛が太くて、ドラマの先生に似ている気がしました。
この後の「あさイチ」プレミアムトークの竹中直人さんがあまりに(失礼ながら、予想外に)面白すぎて、楽しくて、「あまちゃん」の余韻が消された感じがしました。
昼の再放送を楽しみます。
<関連記事>
宮藤官九郎さんが朝ドラ脚本を・・・ 2012.6.5.
「おはよう日本」宮藤官九郎さんインタビュー 2013.1.11.
「あまちゃん」に松田龍平&薬師丸ひろ子さん 2013.1.19.
朝ドラ「あまちゃん」始まりました。 2013.4.1.
「あまちゃん」もやしと梨明日 2013.4.3
「あまちゃん」あまりに楽しすぎて・・・ 2013.4.20.
「あまちゃん」あまりに楽しすぎて・・・Part2 2013.4.23.
「あまちゃん」宮藤官九郎さんのちょっとした話 2013.5.8.
「あまちゃん」すべては来週の予告編に・・・ 2013.5.11.
「あまちゃん」松田龍平さん登場 2013.5.17.
「あさイチ」プレミアムトークの宮藤官九郎さん 2013.5.24.
連続テレビ小説 あまちゃん オリジナル・サウンドトラック [大友良英]
« 「八重の桜」第22回“弟のかたき” | トップページ | 映画「舟を編む」 »
「 作品タイトル~あ行」カテゴリの記事
- 「あまちゃん」(再々放送)東京編へ、そして朝ドラ受け(2023.06.25)
- 朝ドラ「あまちゃん」再々放送中(2023.04.08)
- 【闘病日記 47】朝ドラ「おかえりモネ」が終わって・・・(2021.11.01)
- 【闘病日記 44】「おかえりモネ」寄り添う(2021.09.12)
- 【闘病日記 42】「おかえりモネ」人のため(2021.08.05)
「テレビ雑感」カテゴリの記事
- 【闘病日記 61】それでも私はあきらめない(2023.05.10)
- 朝ドラ「あまちゃん」再々放送中(2023.04.08)
- 東日本大震災から12年(2023.03.12)
- 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が終わって(2022.12.19)
- お笑いが好き~サンドさんのドッキリや関根勤選手権について(2022.09.02)