「出張!徹子の部屋」&改めて「相棒」のこと
昨夜の「出張!徹子の部屋」(テレビ朝日)を観ました。
目当ては、水谷豊さん&伊藤蘭さんでしたけど・・・。
映画「少年H」で30年ぶりの共演とのことでの、珍しいテレビツーショット出演でしたね。
終始何とも言えないしっとりとした温かい雰囲気で、水谷さんのリラックスした笑顔もそのままで・・・。
さすがに奥さんがそばにいるので、水谷さんの天然ぶりにもハラハラさせられることもなく、こちらも楽しんで観ていられました。
少年H(エッチ)(上巻) [妹尾河童]
少年H(エッチ)(下巻) [妹尾河童]
「徹子の部屋」に出演したときの過去の映像が紹介されましたが、昔の水谷さんは二枚目だったのだと今更ながら気づかされました。
言葉少なで笑顔も少なく、どこかおどおどした感じで、今の“杉下右京”とは別人でしたね。
今、歳を重ねて、公私ともに充実している、そんな空気が溢れていた時間でした。
これまでの二人の歩みも映像を交えて丁寧に紹介されていましたが、特に目新しいこともなく・・・
当時は特に二人のファンだったわけでもないのに、知っていたのが不思議です。
単にミーハーだったということですね。
それにしても、黒柳徹子さんの声が聞き取りづらくなってきているのは、こちらの年齢的なものでしょうか。
話はちょっと変わりますが・・・
久しぶりに「相棒」を思い出しました。
昨年までなら、オフシーズンも関連の掲示板などを訪ね回っていたんですけどね。
その掲示板では、昨夜の放送についてあれこれ書き込まれているのかな、と想像したものの、すぐ否定的な考え方になってしまいました。
もう常駐している人たちが入れ替わってしまっていると思いますから・・・。
前シーズンでの相棒の交代や、ドラマ作りの姿勢の変化(そう見えてしまった)の結果が出るのは次シーズンでしょうから、複雑な気持ちで待っています。
相棒 season 11 DVD-BOX 1
相棒 season 11 DVD-BOX 2
こちら(仙台)では、昼の二時間ドラマ再放送枠で「まるごと相棒祭!」として、2本ずつの再放送中です。
作品の組み合わせはアトランダムで、シーズンは行ったり来たり、亀山(寺脇康文)&神戸(及川光博)だったり、右京(水谷豊)単独だったり・・・。
体育会系の亀山が、いつも視聴者目線で、何となく安心して観ていられることを再確認したりしています。
ただ交代のときはショックでしたが、今観るとあのまま続けるのは無理があったのだと、納得させられてもいます。
一番好みだった神戸の作品に、つい観入ってしまっていますが・・・。
今更ながら、静かな雰囲気、緊張感、時にはコミカルに、でも品があり、そしてセリフが無い時の右京との佇まいが何とも好きでしたね。
刑事貴族2 DVD-BOX 1 [水谷豊]
刑事貴族2 DVD-BOX 2 [水谷豊]
ついでに蛇足ですが・・・
今朝方、夢をみたせいで、珍しく寝坊をしてしまいました。
夢の中には、なんと、伊丹刑事こと川原和久さんが登場してきました。
映画館の中で、「相棒」の映画を観に来たのに違った作品(なぜか織田裕二さん出演のラブストーリー時代劇)になっている、と文句を言うこちらのために、奔走してくれる川原さん・・・
そばでは水谷さんがニコニコしています。
次のシーズンは、伊丹刑事を中心に観ていこうかと思ってしまいました。
OFFICAL PHOTO BOOK『相棒』捜査一課伊丹憲一
みんなが好きな相棒特命研究ファイル [刑事ドラマ事件調査委員会]
« 「八重の桜」第26回“八重、決戦のとき” | トップページ | 「八重の桜」第27回“包囲網を突破せよ” »
「 作品タイトル~あ行」カテゴリの記事
- 朝ドラ「あまちゃん」再々放送中(2023.04.08)
- 【闘病日記 47】朝ドラ「おかえりモネ」が終わって・・・(2021.11.01)
- 【闘病日記 44】「おかえりモネ」寄り添う(2021.09.12)
- 【闘病日記 42】「おかえりモネ」人のため(2021.08.05)
- 【闘病日記 41】「おかえりモネ」迷う時間(2021.06.26)
「テレビ雑感」カテゴリの記事
- 【闘病日記 61】それでも私はあきらめない(2023.05.10)
- 朝ドラ「あまちゃん」再々放送中(2023.04.08)
- 東日本大震災から12年(2023.03.12)
- 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が終わって(2022.12.19)
- お笑いが好き~サンドさんのドッキリや関根勤選手権について(2022.09.02)