世界フィギュア・男女ショートプログラム
26日から始まったフィギュアスケート世界選手権の放送(フジテレビ系)を楽しみに観ています。
これまでは、ながら観が多かったのですが、さすがにソチオリンピックのおかげでじっくり観るようになりましたね。
ショートプログラムで、羽生結弦選手は4回転を失敗しての3位。
さすがに金メダル後のプレッシャーは想像以上だったのでしょうね。
演技直前にふうっと息を吐いたので、嫌な予感がしたものです。
オリンピックのショートでの浅田真央選手とまったく同じでしたから・・・。
何でもネガティブに持っていくのはこちらの悪い性格です。
あの神経を集中させる瞬間にファンが叫んで、批判をされているようですが、私は気がつきませんでした。
私の方が緊張していたのかもしれないと、苦笑いが出ましたけど・・・。
それにしても、贔屓の引き倒しはいけませんよね。
町田樹選手(1位)も小塚崇彦選手(6位)も素晴らしかったです。
よくよく見ると、男子は羽生選手を代表とするしなやかさを感じさせるタイプと、ちょっと硬さのある男性的なタイプがあるんですね。
その中間にあるような高橋大輔選手の演技を観たい、彼のステップを観たいと思ってしまいました。
小塚選手が代役で出たことを後で知りましたが・・・。
短時間で調整するのが大変だったようで、よけいに結果が素晴らしいものに思えたものです。
町田選手は素晴らしい演技でしたが、申し訳ないですが、彼の持ち味らしいコメントには引いてしまいました。
歴代世界最高得点(78.66)を叩きだした浅田真央選手(1位)は素晴らしかったですね。
ジャンプを完璧に跳べて、何よりしなやかで優雅、余裕を感じさせる演技で、安心して観ていられました。
オリンピック前までは、マスコミの取り上げ方が気に入らず(あくまで個人的な思いです)どこか引き気味で浅田選手を観ていました。
それが、あのオリンピックでのフリーの演技で完全にこちらの見る眼が変わりましたね。
今回は、素直に、まるで魅入られるようにして観ていました。
浅田真央『Smile』〜氷上の妖精10年の軌跡〜 [浅田真央]
そして、今回限りで引退する鈴木明子選手(4位)の自己ベスト、これからが期待される村上佳菜子(10位)の笑顔に、それぞれの充実した想いが見てとれました。
順位はもちろん大切ですけど、それぞれが悔いの無い演技をして、充実した想いで終われる大会であってほしいと思いますね。
今日の男子フリー、明日の女子フリーを楽しみにしています。
<関連記事>
ソチオリンピック・羽生結弦選手、ショートで世界最高記録更新 2014.2.14.
ソチオリンピック・羽生選手金メダル 2014.2.15.
ソチオリンピック・フィギュアSP浅田真央選手 2014.2.20.
ソチオリンピックが終わって-メダルより素晴らしいもの 2014.2.25.
フィギュアスケート ソチ・オリンピック総特集 [ワールド・フィギュアスケート]
FIGURE SKATEING TRACE OF STARS 日本フィギュア 黄金の瞬間。
勇気がもらえる145の言葉2 トップアスリート109人はそのとき・・・[テレビ朝日「GET SPORTS」]
« 大相撲春場所、テレビ観戦 | トップページ | 朝ドラ「ごちそうさん」最終回 »
「 スポーツ」カテゴリの記事
- WBC・日本優勝!!(2023.03.22)
- 仙台育英高校(高校野球)優勝!!(2022.08.23)
- イチロー選手、引退(2019.03.26)
- 羽生結弦選手、五輪2連覇祝賀パレード(2018.04.23)
- 羽生結弦選手、オリンピック2連覇達成(2018.02.19)
「テレビ雑感」カテゴリの記事
- 【闘病日記 61】それでも私はあきらめない(2023.05.10)
- 朝ドラ「あまちゃん」再々放送中(2023.04.08)
- 東日本大震災から12年(2023.03.12)
- 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が終わって(2022.12.19)
- お笑いが好き~サンドさんのドッキリや関根勤選手権について(2022.09.02)