「ビター・ブラッド」&「TEAM」初回
新しいドラマが続々登場していますが、何だか刑事ものが多いですね。
それぞれに新しい刑事ドラマを目指して、かなり趣向を凝らしているのがわかります。
とは言っても、個人的には特に刑事ドラマが好きというわけでもないので、初回を選んで観てみました。
まずは、15日放送の「ビター・ブラッド」(フジテレビ系)。
渡部篤郎さんと佐藤健さんの共演ということで観ましたね。
渡部さん、「外事警察」(2009年・NHK)とはまったく違って、コメディ要素がある役と知って興味を持ちました。
「外事警察」は素晴らしかったですから、よけいに・・・。
佐藤さんは、若手実力派で、いわゆるイケメン俳優と呼ばれる中でも注目の人でした。
群を抜いて“華”を感じさせ、将来も楽しみな俳優さんになるような気がしています。
好みとしては地味目な俳優さんに目が行くのですが・・・。
佐藤さん、今回の役は若者らしく真っ直ぐで、行動的で、ピュアで・・・。
何より疾走感があるのが良いですよね。
観ていて気持ちがいいです。
コミカルな部分とシリアスの部分と、その絡ませ方が難しいとは思います。
銀行で強盗たちがただただ乱暴に銃を撃つシーンは確かにサスペンスにはなっていましたが、子供まで巻き添えになっていてあまりいい気持ちはしなかったですね。
ピエロの仮面には、「相棒」(season10・正月スペシャル“ピエロ”)を思い出したものです。
あれにはちゃんと犯人なりのもの悲しさがあったなあ、などと、つい「相棒」と比較してしまうのはどうなのでしょう。
及川光博さんが出ているのも楽しみのひとつでした。
シリーズを通しての重要人物のようで、チラッとだけの出演ですが儲け役ですね。
どうしても「相棒」の神戸が極悪人を!という感覚が抜けませんが、本人が何とも楽しそうに演じているように見えます。
俳優としての幅を広げるためにも、良い時期の卒業だったのかも、と残念(いまだに)ながらもちょっと納得したものです。
さらば!!青春のファンタスティックス [及川光博&THE FANTASTIX]
他の出演者も、田中哲司さん、吹越満さん、高橋克実さんと、良い俳優さんが揃いましたね。
犯人の一人が内田朝陽さんだったことに気がついたら、取調室であっという間に爆死してしまい驚いてしまいました。
そばにいた皆川猿時さんはどうなったのでしょう。
レギュラーですよね。
予告編に出ているかどうか、目を凝らしたものです。
父子の確執よりも、刑事としての成長や貝塚(及川)との対決の方に重点が置かれていくと面白くなりそうです。
昨日の「TEAM~警視庁特別犯罪捜査本部」(テレビ朝日系)は、「相棒」の後なので観ないわけにはいかなかったですね。
出演者も、小澤征悦さん、田辺誠一さん、塚本高史さん、渡辺いっけいさん、そして西田敏行さんと魅力的ですし・・・。
小澤さんと西田さんのシーンでは、どちらも「相棒 劇場版」で犯人役だった、とつい余計なことを考えたりしました。
内容は、やはりテレビ朝日お得意の警察内部の権力争いや部署ごとの駆け引きなどが描かれています。
今回は駆け足気味で、あまり個々人の性格まで踏み込まないで終わりましたね。
一筋縄ではいかない人間関係ということはわかりましたが・・・。
小澤さん演じる管理官が部下たちを“駒”と言い放っていましたが、その“駒”の前で、古谷一行さん演じる所轄の刑事に頭を下げるシーンなど違和感がありましたね。
それにしても、古谷さんはどういう立ち位置なのでしょう。
彼の動きがよくわからなかったし、今回だけのゲストなのか、わけがわからない(私だけ?)で終わってしまいました。
一番びっくりしたのは、部下のひとりが猪野学さんだったことです。
ドラマではまったく気がつかず、公式サイトを見て、初めて分かりました。
「ピュア・ラブ」(2002年・TBS系)の陽春役の印象がいまだに強いですからね。
ほたるの星 *小澤征悦 主演
ハンチョウ~警視庁安積班~ シリーズ6 DVD-BOX
« 眉村卓著「僕と妻の1778話」読書中 | トップページ | 土曜ドラマ「ロング・グッドバイ」第1回“色男死す” »
「 作品タイトル~は行」カテゴリの記事
- NHK朝ドラ「ひらり」再放送(2023.03.16)
- 【闘病日記 18】「プロフェッショナル 仕事の流儀」萩本欽一さん(2020.04.02)
- 「病院ラジオ」依存症治療病院編から(2020.02.23)
- “風の電話” 「プレバト!!」馬場典子さんの一句(2019.02.10)
- NHK「病院ラジオ」(サンドウィッチマンMC)を観て(2018.08.10)
「 作品タイトル~た行」カテゴリの記事
- NHK「ドキュメント72時間 年末スペシャル2019」(2020.02.05)
- 「ドキュメント72時間 2018 年末スペシャル」(2019.01.09)
- NHK「朝まで!ドキュメント72時間 2017」(2018.02.01)
- 「朝まで!ドキュメント72時間 2016」(2017.01.15)
- 「超入門!落語THE MOVIE」“長短”サンドウィッチマン(2016.12.08)
「テレビ雑感」カテゴリの記事
- 【闘病日記 61】それでも私はあきらめない(2023.05.10)
- 朝ドラ「あまちゃん」再々放送中(2023.04.08)
- 東日本大震災から12年(2023.03.12)
- 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が終わって(2022.12.19)
- お笑いが好き~サンドさんのドッキリや関根勤選手権について(2022.09.02)