「プレッシャーSTUDY 3時間スペシャル」及川光博さん
先週、なぜか曜日を違えて放送された「プレッシャーSTUDY 3時間スペシャル 勉強できる男軍団VS勉強できる女軍団」(テレビ朝日)でしたが・・・。
及川光博さんが出るということで観ました。
長丁場のクイズ番組、それもリーダーを引き受けるなんて、それだけで感動したものです。
それも最初から最後まで華やかさ、軽やかさを失うことなく、ですからね。
プロだなあと、改めて思わせられました。
ひいき目でしょうか。
他の出演者と一線を画すように、リーダーだからでしょうが、メガネにグリーンのブレザーが鮮やかでした。
当然、ひな壇の前列中央で、一人足を組んで・・・。
それをツッコまれると“僕なりの企業努力!”とにこやかに切り返すそのタイミング、そのセンスにただただ感じ入るばかりでした。
その前に紹介された、出演者同士のアンケートでナルシスト1位に堂々と選出されていたようで、それも彼の勲章になり得ますね。
肝心のクイズも難なくこなしていました。
MCのさまぁ~ずさんに“頭いいんですね”などと声をかけられては、カメラ目線で、ちょっと溜めて同じ言葉で切り返すたびに笑わせてもらいました。
頭の良さとか、プロ意識の凄さとかをつくづく感じました。
“及川光博(ミッチー)”を演じ切っていて、それも軽々と見せていて、気持ちが良かったですね。
最初の紹介の時に、及川さん自身で“「相棒」(チームで出演)以来2度目の出演です”と言っていたのが、何となく嬉しかったものです。
「相棒」を卒業したときに、一部でその理由が無責任に取沙汰されていました。
もちろん信じたわけではありませんが、私自身の中で恥ずかしながら何となく引っかかっていたのだなと、ここに来て初めて意識しましたね。
それにしても、あの「相棒」軍団が出演したときの番組は本当に楽しかったです。
及川さんの今の活躍を見ていると、「相棒」卒業は良かったのだと思えます。
俳優としての活躍の場が広がって、いろいろな役を伸び伸びと演じることが出来ているようですから・・・。
でも、神戸尊のシリーズは好きでしたね。
今日の「相棒」の再放送はseason10・第3話“晩夏”でした。
やはり杉下右京(水谷豊)と対等でいられる落ち着いた佇まいがいいですね。
及川さんのファンなのか、それも俳優としてかミュージシャンとしてか、それとも神戸のファンだったからなのか、と改めて考えてみました。
「晴れ着、ここ一番」「吾輩は主婦である」そして「クローンは故郷をめざす」のDVDを持っていますから、俳優としての初期の頃からのファンのようです。
ミュージシャンとしてはYouTubeで「バラ色の人生」を観てからでしょうね。
今週から始まる「信長のシェフ」(テレビ朝日)を楽しみにしています。
大河ドラマ「黒田官兵衛」では江口洋介さん演じる信長の非情さに驚かされていますが、こちらは当然のように別のかたちの信長が観られるわけですから・・・。
及川光博ワンマンショーツアー2014「愛と青春の旅だし。」
信長のシェフ DVD-BOX
« 土曜ドラマ「55歳からのハローライフ」第3話“結婚相談所” | トップページ | 「ボクらの時代」妻夫木聡&吉岡秀隆&杉田成道さん »
「テレビ雑感」カテゴリの記事
- 【闘病日記 61】それでも私はあきらめない(2023.05.10)
- 朝ドラ「あまちゃん」再々放送中(2023.04.08)
- 東日本大震災から12年(2023.03.12)
- 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が終わって(2022.12.19)
- お笑いが好き~サンドさんのドッキリや関根勤選手権について(2022.09.02)