NHK「年末スペシャル 朝までドキュメント72時間」
◎こちらは2014年放送時のものです。2015年~2019年放送は、次からどうぞ。
NHK「年末スペシャル 朝までドキュメント72時間」/2015
「朝まで!ドキュメント72時間 2016」
NHK「朝まで!ドキュメント72時間 2017」
「ドキュメント72時間 2018 年末スペシャル」
NHK「ドキュメント72時間 年末スペシャル2019」
「年末スペシャル 朝までドキュメント72時間」
NHK総合テレビ 12月29日放送
真夜中から朝方まで5時間の放送ということで、とても無理なので録画をしました。
番組終了間際に起きたので、最後の方を観ることが出来ましたが・・・。
今年放送の35本から、リクエストの多かったランキング形式で、第1位が“大病院の小さなコンビニ”。
当時、感動して感想を書いていたので、しばらく朝の支度の手を止めて観入ってしまったものです。
やはりあの女医さんが印象に残っていたのは、私だけでは無かったようですね。
視聴者から寄せられたメッセージと、何と本人からのメッセージも紹介されました。
今も前向きに元気に仕事に励んでいる様子、恋人も出来たとのことに何だかホッとしました。
当時の感想です。
⇒ NHK「ドキュメント72時間“大病院の小さなコンビニ”」
川べりの家 [松崎ナオ] *番組テーマ曲
MCが、女優でナレーションも担当している吹石一恵さんと、評論家の山田五郎さん。
それに、番組の大ファンという放送作家の鈴木おさむさん。
場所は、先日放送された“大都会 真夜中の大衆食堂”の、新宿二丁目の真夜中の定食屋さん。
おかみさんがプロレスを見に行って不在、ご主人も睡眠中で、店は番組スタッフが占領という、何ともゆるい感じが素敵でしたね。
鈴木さんが今後取り上げてほしい場所として、千葉の海底神社と、行列店の隣の店を挙げていました。
どちらも面白そうで、ぜひ実現してほしいものです。
ランキングは以下の通りです。
鈴木さんのお薦めは“恐山 死者たちの場所”、山田さんは“オン・ザ・ロード 国道16号の幸福論”とのこと。
私が観たのは2本だけなので、少しずつ観ていくと、何日もかかりそうです。
この慌ただしい年末に、時間を止めた感じで観入るのもいいかもしれませんね。
★もう一度見たい「ドキュメント72時間」ランキング
1.大病院の小さなコンビニ
2.最北のバス停で
3.大都会 真夜中の大衆食堂
4.恐山 死者たちの場所
5.羽田空港 夏から秋へ
6.どしゃ降りのガソリンスタンドで
7.眠らぬ都会の動物病院
8.260人の巨大シェアハウス
9.オン・ザ・ロード 国道16号の“幸福論”
「ドキュメント72時間」公式サイト
*次回(1月9日)放送 “出産ラッシュ 日本一の産婦人科”
【追記】 2016.2.20.
<関連記事>
NHK「ドキュメント72時間“大病院の小さなコンビニ”」 2014.9.27.
NHK「年末スペシャル 朝までドキュメント72時間」 2014.12.29.
NHK「ドキュメント72時間」“金券ショップでつかむ夢は” 2015.2.14.
NHK「ドキュメント72時間」“巨大書店 活字の森の歩き方” 2015.3.14.
「ドキュメント72時間」便利屋の回について 2015.5.11.
「朝までドキュメント72時間」今年も放送 2015.11.6.
NHK「ドキュメント72時間」“街角のダビング店 よみがえる映像” 2015.12.16.
NHK「ドキュメント72時間」“世界最大 古書の迷宮へようこそ” 2015.12.21.
NHK「年末スペシャル 朝までドキュメント72時間」/2015 2015.12.31.
NHK「ドキュメント72時間」“札幌 聖夜のバスターミナル” 2016.2.10.
ドキュメント謎の海底サメ王国 [日本放送協会]
プロフェッショナル 仕事の流儀 囲碁棋士 井山裕太の仕事“盤上の宇宙、独創の一手”
« 「軍師官兵衛」最終回“乱世ここに終わる” | トップページ | 「NHK紅白歌合戦」薬師丸ひろ子さんたちをちょっとだけ »
「テレビ雑感」カテゴリの記事
- 【闘病日記 61】それでも私はあきらめない(2023.05.10)
- 朝ドラ「あまちゃん」再々放送中(2023.04.08)
- 東日本大震災から12年(2023.03.12)
- 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が終わって(2022.12.19)
- お笑いが好き~サンドさんのドッキリや関根勤選手権について(2022.09.02)