「相棒season13」元日スペシャル第10話“ストレイシープ”
「相棒season13」元日スペシャル第10話“ストレイシープ”
テレビ朝日 1月1日放送
観終わった後の感想は、長かったなあ、というのが正直なところです。
それぞれの事件、エピソードがなかなかつながらなくて、登場人物がどれの関係者なのか、こちらとしては混乱しっ放しでした。
読み取る力の前に記憶力や判断力が働かなくって、そのうち眠くなってきて参りましたね。
終わってみれば、そうなのか、とはなりましたが・・・。
個人的には、前半部分でスペシャル版としては一番気持ちが良くない作品のような気がしたものです。
誘拐事件ばかり重なった展開で、それも集団で有無を言わせないようなシーンがあったせいもあるかもしれません。
気持ちの良い犯罪ドラマなどあるわけもありませんが、ドラマとして楽しめるかどうか、という判断はあると思います。
「相棒」のスペシャル版は、徹底的にエンターテインメントになるか、それとも社会的な問題提起の要素を含んだ重たい内容になるか、に分かれていますよね。
今回の作品がどちらになるのか、わからないまま観てしまっていました。
後半になって、気持ちを立て直して観ることができましたが・・・。
年末に“ピエロ”(season10・第10話)の再放送がありました。
もう何度観たかわからない作品ですが、そのたびに楽しめています。
エンターテインメントとしての質も高かったと思っています。
個人的には、難しくひねらずに徹底的に楽しめる方が好きですね。
“ピエロ”の感想は、こちらでどうぞ。
⇒ 「相棒season10」第10話元日スペシャル“ピエロ”
*第10話“ピエロ”収録
相棒 season 10 DVD-BOX 1
相棒クラシックス2(仮)
犯罪集団のリーダー役が平岳大さん、水谷さんと対等に渡り合って、存在感がありましたね。
映画「相棒 -劇場版II- 警視庁占拠! 特命係の一番長い夜」(2010年)で、小野田官房長(岸部一徳)の部下役で出演していました。
ほんの少しの出演シーンでしたが、あの役でそのまま出て、セミレギュラーになってほしいと思ったほど、曲者感がありました。
官房長が亡くなってしまったので、別役でしかたがありませんが、ちょっと残念な気はします。
蠢動ーしゅんどうー [平岳大]
久しぶりの石田ひかりさん、こんな疲れた感じの役を演じるようになったんですね。
「あまちゃん」(2013年)では、ワンシーンだけの出演でしたが、やはりイメージが違う母親役でした。
ご主人(訓覇圭)がプロデューサーでしたから、その縁ということでしょうが・・・。
溌剌としていた朝ドラ「ひらり」(1992、3年)を懐かしく思い出したものです。
羽鳥アナが登場したのは、よくあるパターンですが、久しぶりの寺島進さんには思わず笑ってしまいました。
一言も発しないスナイパー役は“バベルの塔~史上最悪のカウントダウン!”(season5・第11話)以来ですね。
一発で状況を変えてしまう、格好いい役です。
少し老けましたかね。
そう言えば、私が「相棒」にハマったのは“バベルの塔”でした。
又観ても面白いと思いますね。
*第11話“バベルの塔”収録
相棒 season 5 DVD-BOX 2
今回は、後半になって、やっと甲斐享(成宮寛貴)の存在感が出ました。
右京(水谷豊)を救うため、それは悦子(真飛聖)を救うことにもなりますが(後に巻き込まれていないことがわかる)、父親の警察庁次長・峯秋(石坂浩二)に頭を下げるシーンがあります。
父の地位を利用するということは、これまでの享では考えられなかったことですが、大人の対応ができるようになったわけですね。
自分の地位どころか、父親の地位さえ危なくしてしまうことを充分理解していて、その上での頼みです。
息子の気持ちを受け止めた上での峯秋の対応も良かったですね。
右京の相棒、それも対等な相棒としての意識も初めて持てたのではないか、と思えて、印象的なシーンでした。
大人の相棒が個人的には希望でしたから・・・。
次回(14日)第11話のタイトルが“米沢守、最後の挨拶”とありますが、米沢役の六角精児さんが、まさか!?ですよね。
<これまでの感想>
第1話
赤い激流
相棒season12 DVD-BOX1
相棒season12 DVD-BOX2
相棒 -劇場版3- 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ 豪華版DVD BOX 【初回完全限定生産】
« 「NHK紅白歌合戦」薬師丸ひろ子さんたちをちょっとだけ | トップページ | Eテレ「2355-0655 年越しをご一緒にスペシャル」 »
「 作品タイトル~あ行」カテゴリの記事
- 【闘病日記 47】朝ドラ「おかえりモネ」が終わって・・・(2021.11.01)
- 【闘病日記 44】「おかえりモネ」寄り添う(2021.09.12)
- 【闘病日記 42】「おかえりモネ」人のため(2021.08.05)
- 【闘病日記 41】「おかえりモネ」迷う時間(2021.06.26)
- [NHK俳句増刊号」渥美清さんの句(2020.03.31)
「ドラマ「相棒season13」」カテゴリの記事
- 「相棒season13」最終回スペシャル第19話“ダークナイト”(2015.03.19)
- 「相棒season13」第15・16話“鮎川教授最後の授業”(2015.02.21)
- 「相棒season13」元日スペシャル第10話“ストレイシープ”(2015.01.02)
- 「相棒season13」初回2時間スペシャル第1話“ファントム・アサシン”(2014.10.16)