旬の花時計


過去記事一覧

  • 各カテゴリーページの
    最後をご覧ください。

月別・カテゴリー別バックナンバー

ブログ内検索


  • カスタム検索

参加ブログランキング

« 「あさイチ」プレミアムトークの田中泯さん | トップページ | 「天皇の料理番」第1話 »

「サワコの朝」佐藤健さん

 

   

今朝の「サワコの朝」(TBS系)のゲストは、俳優の佐藤健さん。    
   
主演ドラマ「天皇の料理番」(26日・午後9時から)のため、短髪での登場でした。    
いつも以上の爽やかさでしたが、作品ごとのビジュアル、特に髪型の変化はかなり意識してのことのようです。    
“ひとつのイメージがつくのが嫌だった”と・・・。    
ドラマ「とんび」(2013年・TBS)では、当時の吉田栄作さんのヘア(真ん中分けで、走ると揺れる)を真似た、と明かしています。

    
とんびDVD BOX

 

   
番組恒例の“記憶の中で今もきらめく曲”は、「ニシエヒガシエ」(Mr.Children)    
中学時代、かっこいいとファンになったとのこと。    
後半の“今、心に響く曲”は、「アイネクライネ」(米津玄師)でした。    
   
中学時代は、野球部に所属しながらもゲーマーだった。    
高校時代は、受験に疲れて、勉強しないと決めて、親にも宣言・・・。    
ダンスに明け暮れていて、学校では寝ていた、と、その上手な寝方を披露していました。   
ちょっと恐縮しながらですが・・・。

 

    
YANKEE [米津玄師]  *「アイネクライネ」収録

 

 

好きなダンスを仕事にするのは難しいと悩んでいた頃に、原宿でスカウトされています。
アミューズという会社を唯一知っていたのは、深津絵里さんのファンだったから・・・。
もともとテレビのNG集でドラマ作りの裏側を観るのが好きで、俳優という仕事に興味があった。
大学に行くつもりだったが、母親が背中を押してくれて俳優の道に進んだ、とのこと。
ドラマ「仮面ライダー電王」(2007年・テレビ朝日)に主演となり、撮影が始まると目の前のことに取り組むのに集中し、そのまま現在に至った、と語っています。

 

   
    
劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生! ファイナルカット版

 

   
去年、実写映画最大のヒット作となった「るろうに剣心」のメイキング映像が紹介されました。
屋根の上を全力で走るシーン、OKにもかかわらず志願して再挑戦していました。    
二人のスタッフが屋根の先でその勢いを止めていて、こちらこそ、迫力のある妥協しない映画作りの裏側が見えて、感動したものです。    
   
殺陣は3ヶ月前から練習したとのこと。    
危険なシーンも、基本的には自分で演じたようです。    
“後悔したくないので・・・。やっぱり映画って一生残るものだと思うし、それこそ自分がいなくなってからも、映画は残り続けるもので、一瞬でも後悔したくない”    
強い姿勢を感じさせました。    
大ヒットについては、“代表作があるかないかは大きい”と偉いひとに言われたと明かしています。   

 

 
    
るろうに剣心 伝説の最期編 通常版

 

   
新ドラマ「天皇の料理番」では、料理人役。    
料理未経験のために、じゃがいものシャトー剥きから練習・・・。    
12月クランクインで、8月から家にはじゃがいもの箱があり、地方ではホテルにあった、と。
その腕前を披露しますが、阿川さんにも指導できる見事なものでした。    
   
俳優として10年。    
基本は変わらず、目の前にあることに全力でぶつかっていくことを繰り返していくだけと語っています。    
最後、“役者に向いている?”との問いには、“やっていて楽しいので向いていると思う”と。

 

   
    
天皇の料理番(上) [杉森久英]    
天皇の料理番(下) [杉森久英]

 

   
今は、若い実力派の俳優さんがたくさんいますね。    
みんなに共通しているのは、演じることに真摯な姿勢が感じられることです。    
そのうちのひとり、佐藤さんには、色気がありますね。    
いわゆるセクシーとは違う感覚で、ですが・・・。    
ブレない、自分を持っている、それが常に余裕のある前向きな姿勢を感じさせています。 
   
個人的には、大河ドラマ「龍馬伝」(2010年)の岡田以蔵役の印象が強く残っています。    
大きく広がっている前途、どんな俳優さんになっていくのか楽しみですね。

 

   
    カノジョは嘘を愛しすぎてる スタンダード・エディション   

  ロミオ&ジュリエット [佐藤健]

 

 

« 「あさイチ」プレミアムトークの田中泯さん | トップページ | 「天皇の料理番」第1話 »

テレビ雑感」カテゴリの記事

amazon


スポンサーリンクⅠ


楽天


スポンサーリンクⅡ



無料ブログはココログ