旬の花時計


過去記事一覧

  • 各カテゴリーページの
    最後をご覧ください。

月別・カテゴリー別バックナンバー

ブログ内検索


  • カスタム検索

参加ブログランキング

« 「ラジオ深夜便」バーブラ・ストライサンドを聴く | トップページ | 「あさイチ」プレミアムトークの田中泯さん »

「JIN-仁-」(第一期)の再放送

こちら(宮城県)では、今日から「JIN-仁-」(TBS系)の再放送が始まりました。
「医は仁術」特別展(多賀城市東北歴史博物館)が、明日18日から始まるからでしょうね。
ナビゲーターが大沢たかおさん(南方仁役)のようです。      

何度か観ているので、特に関心もなかったのですが、何気なくチャンネルを回してしまったら、結局最後まで観てしまいました。    
相変わらず手術シーンを観るのが苦手なので、その辺は何とか視線をごまかしてやり過ごしていましたが・・・。    
観ていると熱さを感じるんですよね。    
最近のドラマで感じることのない熱さです。

    
JIN-仁ー DVD-BOX

 

 

初回は2時間ですが、展開に意外性(もちろんですね)があり、スピード感があって、飽きさせません。
人物の登場させ方も見事ですね。
坂本龍馬(内野聖陽)はもちろんですが、勝海舟(小日向文世)や緒方洪庵(武田鉄矢)など、ちらりと出ただけでワクワクしました。      

今回は、子供の演技があざとく見えて、ちょっと嫌でしたね。    
それだけ本人が達者で、演出が上手かったということでしょうが・・・。    
母親(戸田菜穂)が仁の手術で命を助けられても、まもなく亡くなるはずです。    
切なくも、人生の不条理さを感じますね。

それにしても、花魁の野風(中谷美紀)が仁の手術を受けて、雪の中ひとり去っていくシーン(最終話)を又観られるのかと思うと、やはり観逃すわけにはいきません。 

 

<第一期シリーズ・2009年>   
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 第10話 最終話

「JIN-仁-」の再放送  2010.11.19.    
“JIN-仁-”レジェンド  2010.12.29.

<第二期(完結編)シリーズ・2011年>   
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 最終章・前編 最終章・後編

 

   
JIN-仁ー 完結編 DVD-BOX

 

 

« 「ラジオ深夜便」バーブラ・ストライサンドを聴く | トップページ | 「あさイチ」プレミアムトークの田中泯さん »

作品タイトル~さ行」カテゴリの記事

テレビ雑感」カテゴリの記事

amazon


スポンサーリンクⅠ


楽天


スポンサーリンクⅡ



無料ブログはココログ