「相棒season14」第2話“或る相棒の死”
「相棒season14」第2話“或る相棒の死”
テレビ朝日 10月21日放送
今回は、ちょっと安心しての鑑賞となりました。
それだけ、初回は新相棒・冠城亘の反町隆史さんに対する期待と不安があったわけですね。
落ち着いて観ていると、いつの間にかブルー映像が無くなっていることに気がつきました。
神戸(及川光博)のときの映像は結構好きでしたね。
賛否両論でしたけど・・・。
最初は大河内(神保悟志)、右京(水谷豊)に、最後は冠城も参加しての甲斐(石坂浩二)によるお茶のもてなしのシーンがありました。
カフェインの量にこだわる右京と冠城に笑わせられました(右京には2度目は出さないし)が、それぞれの思惑が交錯して面白かったです。
甲斐が気の毒にも思えましたが、彼自身これまでのシーズンを忘れていいほどに役が固まってきたような気もします。
息子(甲斐享)のことでの周囲からのプレッシャーも流せるようになって、それを背負った上で、これから本格的に見せ場が作れるのかもしれません。
杉下右京の多忙な休日
碇 卯人
関連商品
相棒season13(上) (朝日文庫)
相棒season13 DVD-BOXII(5枚組)
相棒season13 DVD-BOXI(6枚組)
相棒season13 ブルーレイBOX(6枚組) [Blu-ray]
杉下右京のアリバイ
相棒 全18巻セット (朝日文庫)
by G-Tools
あの部屋のシーン、特に必要でも無いかもしれませんが、何となくの空気が個人的には気に入っていますね。
それにしても、あの部屋に大の男が緊張しながら思惑がらみでぎゅうぎゅう詰まっている感じに笑えます。
小野田官房長(岸辺一徳)が健在だった頃の右京とのシーンを思い出します。
官房長一人にはかなわないけれども、みんなでかかればあの重たさと軽い空気が作れるかもしれないとちょっと期待してしまいました。
放送前は、部外者としての相棒の設定に驚いたものですが、始まってみれば良かったですね。
右京と本当に対等でいられるわけで、細かいことが気になるという右京に、会話の中でサラッと“それを直しません?”と言える人なんて初めてですよね。
今回は最初から右京を利用しているし、右京もそれを知っていながら利用されているし・・・。
反町さんが見栄えのいい人なので、無理なく対等感があっていいですね。
ゲストは宅間孝行さんで、埼玉県警の刑事役でした。
何となく、もったいない感がありましたね。
最初から重要人物の感じがしていても、映像の中でも外でも、長い間ただ立たされている感じがして仕方がありませんでした。
終始、冠城の行動や長セリフの外にいる感覚がして、気になってしまったものです。
くちづけ
宅間 孝行
関連商品
くちづけ [DVD]
東京セレソンデラックス『くちづけ』 [DVD]
by G-Tools
冠城のメガネに撮影録音機能があることに驚きました。
そして、冠城のかばんが本人から右京、そして大河内へと暗黙の了解、まるで呼吸を読むようにリレーされていくのにも驚いたものです。
最後は、大河内が盗聴器を仕掛けたんですよね。
事件が解決して、特命の部屋に二人が戻るシーン、スローモーションになるのはどういう意味があるのでしょうね。
格好いいのでいいですが・・・。
ストーリー自体には特に新鮮味が感じられなかったのですが、右京と冠城の丁々発止に見えて意外に阿吽の呼吸があったりして、その点が楽しめた回でした。
それにしても、冠城の“あなたは必ず警察官を逮捕する。自分の相棒も逮捕した人ですから”は重いですね。
大詰めのシーン、埼玉県警の連中に“証拠は?”と聞かれた右京が“ウッフッフッ”と笑います。
そのわざとらしい笑い声に思い出したのは“招かれざる客”(season9・第12話)でした。
詐欺師に扮した右京と刑事の神戸との下手な小芝居シーンです。
冠城ともこんなシーンができるかもしれませんね。
<これまでの感想>
第1話
終戦60年ドラマスペシャル 日本のシンドラー杉原千畝物語・六千人の命のビザ [DVD]
関連商品
フルタイム・キラー HDマスター版 [DVD]
ビーチボーイズDVD BOX
ビーチボーイズ・オリジナル・サウンドトラック
ゴールデン☆ベスト 反町隆史
GTO DVD-BOX
by G-Tools
時の旅人2015
水谷豊
関連商品
GOLDEN☆BEST
王妃の館 [DVD]
by G-Tools
« 「相棒season14」初回2時間スペシャル第1話“フランケンシュタインの告白” | トップページ | 映画「BALLAD 名もなき恋のうた」 »
「テレビ雑感」カテゴリの記事
- 【闘病日記 61】それでも私はあきらめない(2023.05.10)
- 朝ドラ「あまちゃん」再々放送中(2023.04.08)
- 東日本大震災から12年(2023.03.12)
- 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が終わって(2022.12.19)
- お笑いが好き~サンドさんのドッキリや関根勤選手権について(2022.09.02)
「ドラマ「相棒season14」」カテゴリの記事
- 「相棒season14」最終回2時間スペシャル第20話“ラストケース”(2016.03.17)
- 「相棒season14」第18話“神隠しの山” 第19話“神隠しの山の始末”(2016.03.10)
- 「相棒season14」第17話“物理学者と猫”(2016.02.25)
- 「相棒season14」第16話“右京の同級生”(2016.02.18)
- 「相棒season14」第15話“警察嫌い”(2016.02.11)