旬の花時計


過去記事一覧

  • 各カテゴリーページの
    最後をご覧ください。

月別・カテゴリー別バックナンバー

ブログ内検索


  • カスタム検索

参加ブログランキング

« 堺雅人著「文・堺雅人②すこやかな日々」を読む | トップページ | 幸津國生著「『あまちゃん』の人間像」を読む »

朝ドラ「あさが来た」宮﨑あおいさん&「風の電話」、涙々

 
   

朝ドラ「あさが来た」、今朝ははつ(宮﨑あおい)の夫・惣兵衛(柄本佑)が亡くなりましたね。
このドラマもまもなく終わるんですから、ここに来てこんな展開になって欲しくはなかったんですが・・・。    
どうせ(投げやり?)事実と変えた設定にしているわけですからね。    
あさ(波瑠)の夫・新次郎(玉木宏)も何やらありそうで、嫌な予感がします。    
   
やはり宮﨑あおいさんの演技は素敵過ぎました。    
表情のひとつひとつ、セリフのひとつひとつ、まばたきも惜しんで見ていたものです。    
たまたま、はつの家のほうの描写は要らないという意見を見ました。    
へそ曲がりなのでしょうか、私はどちらかといえば、はつのほうを向いて観ていましたね。

                     
         
ペタル ダンス [ 宮崎あおい ]            

ペタル ダンス
[ 宮崎あおい ]
 

    

      

話は変わって、ファッションにはまったく興味の無い私が、波瑠さんの着物には釘付け状態でいます。
とても上質なものなのだろうということは画面から伝わってきますよね。
毎朝、それが楽しみのひとつになっています。
着こなしている、今の落ち着きを見せている波瑠さんが素敵です。

 
                     
               

 

それにしても、久しぶりに朝から泣きました。
直前に、録画していた番組「ごいっしょTV!」(NHK総合)を観ていたことも大きいですね。
“テレビを観る人を見るテレビ” というコンセプトに興味を持っていました。
三世代家族、仲良しオネエ、近所の仲良しおばちゃんたち、サヘル・ローズさん母娘、そして浜口京子さん家族、などなど・・・。
思い思いに語らいながら、時には親子喧嘩をしながら、テレビ(NHKとなぜかテレビ東京の番組)を観ていました。    

最後の番組が「風の電話」(NHK総合)で、私も先日放送されたものを観ていました。    
岩手県大槌町の高台にある電話ボックス、線は繋がっていないのに、震災で亡くなった人や行方不明のままの人へ電話を掛けるために人々が訪れます。    
なまりまじりで語りかける声からは、ひとりひとりの切々たる想いがこちらにダイレクトに伝わってきました。    
やはり今朝も泣いてしまいました。    
何ができるわけでもない、せめて泣くことしかできないのですよね。    
   
こうして生かされていることがどんなに幸せなことか。    
「ごいっしょTV!」の中でも、それぞれの想いを表情に見せて終わっていました。

 

                     
         
かぜのでんわ [ いもとようこ ]         

かぜのでんわ
[ いもとようこ ]
         

↑上の電話ボックスを題材にした絵本。

 


<関連記事>
朝ドラ「あさが来た」まもなく始まります。  2015.9.22. 
朝ドラ「あさが来た」2週間経って  2015.10.9.
朝ドラ「あさが来た」惣兵衛帰る  2015.11.12.
朝ドラ「あさが来た」萬田久子さんの涙、宮﨑あおいさんの微笑み  2016.3.2.

                        NHK連続テレビ小説「あさが来た」公式サイト

 

連続テレビ小説 あさが来た Part2 [ NHK出版 ]
連続テレビ小説 あさが来た Part2
[ NHK出版 ]

連続テレビ小説 あさが来た 完全版 DVDBOX1 [ 波瑠 ]

連続テレビ小説あさが来た 完全版 DVDBOX1
連続テレビ小説 あさが来た 完全版 DVDBOX2
連続テレビ小説 あさが来た 完全版 DVDBOX3

 
 

« 堺雅人著「文・堺雅人②すこやかな日々」を読む | トップページ | 幸津國生著「『あまちゃん』の人間像」を読む »

作品タイトル~あ行」カテゴリの記事

テレビ雑感」カテゴリの記事

amazon


スポンサーリンクⅠ


楽天


スポンサーリンクⅡ



無料ブログはココログ