旬の花時計


過去記事一覧

  • 各カテゴリーページの
    最後をご覧ください。

月別・カテゴリー別バックナンバー

ブログ内検索


  • カスタム検索

« NHK土曜時代劇「一路」 | トップページ | 大河ドラマ「真田丸」第26回“瓜売” »

大河ドラマ「真田丸」第25回“別離”

 

 

大河ドラマ「真田丸」第25回“別離”   

                                                      NHK総合  6月26日放送

 

今回は、利休(桂文枝)の切腹という、衝撃的な事件があったはずなのに、意外に淡々とした展開のような気がしました。   
それが、ラストの茶々(竹内結子)の号泣には胸を打たれましたね。    
   
決して好感を持たれていたとは思えない(視聴者にとっても)茶々ですが、鶴松を失ってしまったことの絶望感・・・。    
これまでの不幸な生い立ちから、決して他人に心を許してはこなかっただろうし、甘えることも自分に許すことは無かっただろう彼女が、寧(鈴木京香)に抱きしめられて泣きに泣くラストシーンでした。    
史実にあったのかどうかはわかりませんが、何もかも包み込むような寧の心の広さにも感動しましたね。    
   
このドラマでは、利休を追い落とすために、石田三成(山本耕史)と大谷吉継(片岡愛之助)が動いたことになっていますが、死の真相はわかっていないらしいですね。    
「相棒」(season8・第10話“特命係、西へ!”) では、娘を側室にと言われて断った、という話になっていたことを思い出しました。   

                     
                 

それにしても、このドラマでは亡くなっていく人たちには良い印象を残してくれたものですが、利休だけは例外だったようです。
“金で人を操る業の深さがあって、だから茶を点てる” と信繁(堺雅人)に語っていますが、これが彼の印象を残すセリフですかね。    

大徳寺に利休の像を飾ることを薦めたのが茶々、というのは真実なのでしょうか。    
繋がり繋がっていて、観る側には面白いですが・・・。

                           
          
      
六代桂文枝ヂカラ(DVD付
          
            
    

鶴松の死、ということもあって、重苦しいシーンが続きましたが、薫(高畑淳子)と片桐且元(小林隆)が薬草を煎じるシーンは、完全にコメディ・パートでしたね。    
昌幸(草刈正雄)が何とか少しだけ残った完成品を食べてしまったときには、声を出して笑ってしまいました。    
   
沼田城では、信幸(大泉洋)が矢沢頼綱(綾田俊樹)や稲(吉田羊)に手を焼いていましたが、あの “ごしょごしょ” はほとんど大泉さんそのものに見えたものです。    
三成の水ごりシーンは、どう考えてもサービス・ショットでしょうね。    
なぜか大河ドラマでよく見かけるシーンです。

                           
          
      
淀殿 [ 福田千鶴 ]
          
            
            

         

鶴松の死後、豊臣はどうなるのか。
見舞いに来た家康(内野聖陽)と昌幸が、それぞれの控え室で、家臣と語り合うシーンが交互に映されて、緊迫感がありましたね。
その中でも、家康の “淀殿も茶々様も(どちらの呼び方も)舌を噛みそうだ” には笑いましたが・・・。      

今回、つくづく思ったのは、大事な場面には常に傍観者としての信繁がいるということです。
これを積み重ねることで、ラストへ向けての大きな布石となるのでしょうね。

 

歴史秘話ヒストリア 真田幸村編 激突! 真田幸村 vs. 伊達政宗 〜めぐりあい 大坂夏の陣〜 [渡邊あゆみ]

« NHK土曜時代劇「一路」 | トップページ | 大河ドラマ「真田丸」第26回“瓜売” »

作品タイトル~さ行」カテゴリの記事

テレビ雑感」カテゴリの記事

スポンサーリンクⅠ


楽天


スポンサーリンクⅡ



参加ブログランキング

無料ブログはココログ