イチロー選手、日米通算4257本安打達成
イチロー選手、日米通算4257安打のニュースをとても嬉しく聞きました。
次々と記録を打ち立てているので、何だか当たり前に感じてしまっていて・・・。
本人は計り知れないプレッシャーの中で闘っているはず。
と、簡単に言ってしまうこちらが不遜に感じてしまいます。
アメリカでは、通算であることでいろいろ言われているようですが、彼の常に自分の道を行くスタイルから考えれば、何とも無いことですよね。
記者会見でも、気を使いながらもクールに対応していて、彼らしい変わらない姿勢でした。
ピート・ローズと並んだ4256本目が内野安打で、ベース上でつい笑ってしまった(苦笑い?)イチロー選手に何だか和みました。
どんなときにもクールですものね。
周囲に感謝しながらも、常に自分の道を進み、苦難を乗り越えていく、その孤高の姿を尊敬しています。
日本最後のときの宮城球場(現・コボスタ)での後姿を忘れることは無いですね。
あの時、金網にすがって彼の後姿を熱く見つめていた子どもたちは、今どうしているだろう、とも・・・。
今日、オリックス時代の映像を観ていたら、バックにイチローコールが聞こえ、懐かしく思い出しました。
|
数々の偉業がありすぎて、語られすぎているイチロー選手のことで、個人的に一番素晴らしいと思うのは、ケガをしない身体作りに徹していることです。
大相撲はテーピングをしていない力士が少ないですし、プロ野球のこちら楽天イーグルスは去年も今年もケガ人ばかり・・・。
根本的な姿勢が違うんだなあ、とついため息が出ますね。
3000本安打も、50歳まで現役も、ただただイチロー選手の背中を見ていきたいと思っています。
とりあえず、彼にとっては通過点の4257安打ですが、おめでとうございます!
|
<関連記事>
’96 イチロー、そして野茂 2007.7.4.
清原選手と桑田さん~そしてイチロー選手 2008.07.30.
イチロー選手 8年連続200本安打達成 2008.09.18.
WBC・キューバ戦快勝 2009.03.16.
WBCのイチロー選手&あぶさん 2009.3.20.
WBC準決勝アメリカ戦勝利! 2009.03.23.
WBC・V2達成!!おめでとうございます。 2009.03.24.
WBCが終わって 2009.3.26.
祝!イチロー選手 日米通算安打タイ記録 2009.4.16.
イチロー選手 前人未到の9年連続200本安打達成 2009.9.14.
イチロー選手の一日&視力 2009.9.16.
「神様に選ばれた試合」WBCのイチロー選手再び 2009.10.5.
イチロー選手、10年連続200本安打達成 2010.9.24.
「NTT東日本」CM イチローと父子と 2010.10.10.
イチロー選手、ヤンキースへ移籍 2012.7.24.
イチロー選手、日米通算4000本安打達成 2013.8.23.
|
« 大河ドラマ「真田丸」第23回“攻略” | トップページ | 朝ドラ「とと姉ちゃん」及川光博さん登場 »
「 スポーツ」カテゴリの記事
- WBC・日本優勝!!(2023.03.22)
- 仙台育英高校(高校野球)優勝!!(2022.08.23)
- イチロー選手、引退(2019.03.26)
- 羽生結弦選手、五輪2連覇祝賀パレード(2018.04.23)
- 羽生結弦選手、オリンピック2連覇達成(2018.02.19)