永六輔さんと“まあ、いいか”
7日、七夕の日に永六輔さんが亡くなりました。
そのニュースに、少なからずショックを受けています。
永さんは、憧れの人でした。
いつも日本中を旅していて、その間にラジオでおしゃべりをし、本なども執筆し、様々な活動をして、本当に八面六臂の活躍をしてきた人でしたね。
私は、別に旅好きな人間ではありません。
ただ、自由な生き方をしている(と思えた)永さんが好きだったのでしょう。
閉塞感があった時期には特に・・・。
東日本大震災のとき、すでにパーキンソン病を発病していたのに、支援に動いていたドキュメンタリー番組がありました。
その中に、足元がおぼつかない姿でひとり道を歩く後姿の映像があり、胸が詰まる思いがしました。
ラジオでまるで別人のような声にショックも受けました。
その後、永さんの姿を見たり聞いたりするのを、どこか避けるようにしていましたね。
|
永さんが亡くなったことを知って、20数年前にラジオ「誰かとどこかで」のコーナー “七円の唄” で何度か投稿文が読まれたことを思い出しました。
当時のカセットテープを探し出したものの、聴くのにためらいがありました。
つい泣けてしまうのではないか、と・・・。
先ほど、勇気を出して聴いてみました。
昔の変わらない元気な声に、涙ではなく、笑顔が出てきました。
投稿文のタイトルは、“まあ、いいか”。
どうにも上手くいかない毎日に、ついため息混じりに出てきた “まあ、いいか”。
アシスタントの遠藤泰子さんが 文中の“シャッター” を “シャワー” と読み違えています。
おかげで、数点の投稿の中で、私の文章だけで二人は最後まで盛り上がってくれました。
永さんいわく “ベストをつくした。まあ、いいか(という意味)だね”
“(文中で)なんども繰り返しているから、べつに録りなおししなくてもいいか。まあ、いいかで毎日放送しています”
そう笑い飛ばして、番組は終わりました。
永さんは元気でいつものように日本中を旅しています。
そう信じられる声でした。
聴いてよかった、とつくづく思っています。
このところの体調の悪さも、元気に乗り越えられそうです。
感謝の思いを込めて、心よりご冥福をお祈りいたします。
|
<関連記事>
まあ、いいか 2007.9.17.
永六輔さんがパーキンソン病に 2010.11.3.
永六輔さんの事故のニュースに 2010.11.19.
「上を向いて歩こう~日本人の希望の歌 その真実」 2011.7.19.
ヒューマンドキュメンタリー「永六輔 戦いの夏」 2011.10.1.
「永六輔の誰かとどこかで 七円の唄」を読んで 2011.10.18.
|
« 大河ドラマ「真田丸」第27回“不信” | トップページ | 大河ドラマ「真田丸」第28回“受難” »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【通院日記 66】漢方薬(六君子湯)デビュー(2024.05.30)
- 【闘病日記 65】奇跡?そして、通院日記&6年日記のこと(2024.05.09)
- 「奇跡集」から「あさってより先は、見ない」「居場所がないのがつらいです」まで。(2024.02.11)
- 仙台育英・高校野球準優勝!!(2023.08.27)
- 【闘病日記 63】「話を聞く」とは息を吸うこと~小堺一機さんの言葉から(2023.07.23)