イチロー選手、メジャー通算3000本安打達成
イチロー選手がメジャー通算3000本安打を達成しました。
いずれとは思っていても、このところの足踏み状態にはハラハラしていました。
その割には、ずっと “あと2本” と思っていて、達成のニュースに一瞬えっとなったものですが・・・。
それにしても、歴代30人目という記念すべき数字にもなっていて素晴らしすぎます。
次々と記録を作っていくイチロー選手が凄すぎて、それが逆に当たり前のような気がしたりして、こちらの感覚が麻痺してしまっていますね。
その陰に、どれだけの努力と苦悩を積み重ねてきたのか、計り知れないですよね。
記者会見では涙ぐむ姿が見られましたが、そこにはどれほどの思いがあったのでしょう。
今、リオ・オリンピックの真っ最中ですが、選手たちがここまで来るまでの道のりを想像しては胸を熱くしています。
Number (ナンバー) イチロー米3000本達成 2016年 8/26号 [雑誌]
今 “イチローが嫌いだ” で始まるCMが流れていますね。
そういうことから始めないと、彼の凄さが表現できないところまで来ているのだ、とつくづく思っています。
記者会見のときに、仰木彬監督への感謝の言葉を述べていました。
仰木監督がいたから、今の自分がいるのだと・・・。
仰木監督、人物も監督としても格好いい印象があって、私もファンでしたから、胸にジンと来たものです。
イチロー選手は、いつも深くて印象深い言葉を発してくれる人ですが、今回もありましたね。
涙ぐみながら、人としての弱さもちょっと見せてくれ、柔軟性をも感じさせて、これからもどんな姿を見せてくれるのか、また楽しみになりました。
“僕にとって3000本安打という数字よりも
僕が何かをすることで
僕以外の人たちが喜んでくれることが
何より大事なことを再認識した瞬間でした”
“この先は「感情を無」にしてきたところを
うれしかったら、それなりの感情を
悔しかったら、悔しい感情を
少しだけ見せられるようになったらいいなと思います”
<追記>2016.8.10. トヨタ自動車の東京オリンピック・パラリンピックのキャンペーンCMについての記事を見つけました。
CMは「イチローが嫌いだ」というナレーションから始まります。 「あの人を見ていると、限界という言葉が言い訳みたいに聞こえるから」 NHK NEWS WEB 2016.8.9. |
<関連記事>
’96 イチロー、そして野茂 2007.7.4.
清原選手と桑田さん~そしてイチロー選手 2008.07.30.
イチロー選手 8年連続200本安打達成 2008.09.18.
WBC・キューバ戦快勝 2009.03.16.
WBCのイチロー選手&あぶさん 2009.3.20.
WBC準決勝アメリカ戦勝利! 2009.03.23.
WBC・V2達成!!おめでとうございます。 2009.03.24.
WBCが終わって 2009.3.26.
祝!イチロー選手 日米通算安打タイ記録 2009.4.16.
イチロー選手 前人未到の9年連続200本安打達成 2009.9.14.
イチロー選手の一日&視力 2009.9.16.
「神様に選ばれた試合」WBCのイチロー選手再び 2009.10.5.
イチロー選手、10年連続200本安打達成 2010.9.24.
「NTT東日本」CM イチローと父子と 2010.10.10.
イチロー選手、ヤンキースへ移籍 2012.7.24.
イチロー選手、日米通算4000本安打達成 2013.8.23.
イチロー選手、日米通算4257本安打達成 2016.6.16.
« 大河ドラマ「真田丸」第31回“終焉” | トップページ | SMAP解散のニュースに・・・ »
「 スポーツ」カテゴリの記事
- 仙台育英高校(高校野球)優勝!!(2022.08.23)
- イチロー選手、引退(2019.03.26)
- 羽生結弦選手、五輪2連覇祝賀パレード(2018.04.23)
- 羽生結弦選手、オリンピック2連覇達成(2018.02.19)
- イチロー選手、メジャー通算3000本安打達成(2016.08.09)