旬の花時計


過去記事一覧

  • 各カテゴリーページの
    最後をご覧ください。

月別・カテゴリー別バックナンバー

ブログ内検索


  • カスタム検索

参加ブログランキング

大河ドラマ「平清盛」

「平清盛」最終回“遊びをせんとや生まれけむ”


大河ドラマ「平清盛」
最終回“遊びをせんとや生まれけむ”    
                                                      NHK総合 12月23日放送

 

平 清盛 完結編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)    
平 清盛 完結編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)

 

とうとう最終回。   
最初に、頼朝(岡田将生)と平頼盛(西島隆弘)のシーンがあって驚かされました。    
そこから、清盛(松山ケンイチ)の最期、平家の滅亡へと遡るという展開でした。 
   
高熱に倒れる清盛、その熱のCGにはちょっと笑ってしまいました。    
生霊として西行(藤木直人)の前に現れて、執着心を諭されたりしていますが・・・    
西行がこれほど重要な位置にある人物だとは思いませんでしたね。    
ドラマでは、平家一門一人一人へ遺言を伝えるシーンでは、上手くそれぞれの紹介にもなっていました。    

 

映画 ホタルノヒカリ 豪華版 [DVD]    
映画 ホタルノヒカリ 豪華版 [DVD] 映画 ホタルノヒカリ DVD通常盤 forty 

 

 

清盛が最初の方で亡くならないと、その後の有名な出来事が紹介しきれないわけで・・・   
でも主役なので、出演させるシーンに苦心したようですね。    
それにしても、ものすごいスピードでその後の展開が紹介されていました。    
   
平家から武士の世を引き継いだはずの源氏もあっという間に滅亡して、足利の世に・・・    
清盛と別れて福原に残った兎丸(加藤浩次)の妻と子供が印象的だったのですが、最後に、夢がかなって幸せな笑顔を見せられたのは彼らでしたね。   

   

宇宙兄弟 スタンダード・エディション [DVD]    
宇宙兄弟 スタンダード・エディション [DVD] 聖なる怪物たちDVD-BOX 未来日記-ANOTHER:WORLD- DVD BOX (初回限定版) 

 

 

続きを読む "「平清盛」最終回“遊びをせんとや生まれけむ”" »

「平清盛」第49回“双六が終わるとき”


大河ドラマ「平清盛」
第49回“双六が終わるとき”    
                                              NHK総合 12月16日放送    
   

平 清盛 完結編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)   
平 清盛 完結編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)   

 

とうとう、あと1回というところまで来ましたね。   
   
亡くなる高倉上皇(千葉雄大)と后の徳子(二階堂ふみ)とのしみじみとしたシーンがありました。    
いろいろ言われた今年の大河ドラマですが、若い俳優さんたちにきちんと見せ場があることにいつも感動してます。    
成長のようなものが見えますし・・・。    
   
時子役の深田恭子さんなど、過去のシーンなどが出てくると、その変貌ぶりがよくわかります。    
どこか不思議ちゃんキャラで浮いて見えていたのに、今はしっとりとしていますから・・・。    
ただし、メイクが若すぎますけどね。   

   
深田恭子 写真集 『 Blue Moon 』   
深田恭子 写真集 『 Blue Moon 』 夜明けの街で 特別版 [DVD]   

 

 

それにしても、堀河局(りよう)がここで現れるとは意外でした。    
何か深い意味があるのかと思ったのですが、西行(藤木直人)との歌合せだけにということでしょうか。    
美男美女だった二人の今の姿は、時の流れを感じさせますね。      

 

映画 ホタルノヒカリ 豪華版 [DVD]   
映画 ホタルノヒカリ 豪華版 [DVD] 映画 ホタルノヒカリ DVD通常盤 forty   

 

 

続きを読む "「平清盛」第49回“双六が終わるとき”" »

「平清盛」第48回“幻の都”


大河ドラマ「平清盛」
第48回“幻の都”    
                                            NHK総合 12月9日放送

 

平 清盛 完結編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)   
平 清盛 完結編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)   

   
清盛(松山ケンイチ)を批判し、自害しようとした忠清(藤本隆宏)と、それを止める盛国(上川隆也)・・・    
二人の髪に白髪が混じっているのを観て、ここまで来たのだなという実感を持ちました。    
このドラマもあと2回ですね。    
回想シーンで、過去の人物が次々登場して、懐かしく思い出したものです。    
涙目の鳥羽上皇(三上博史)は、特にインパクトがありますね。
 

 
武骨なカッパ 藤本隆宏 (ワニプラス)   
武骨なカッパ 藤本隆宏 (ワニプラス)   

遺留捜査2 DVD-BOX    
遺留捜査2 DVD-BOX ステップファザー・ステップ BD-BOX [Blu-ray] NHKスペシャル 未解決事件 グリコ・森永事件 [DVD]

 

 

各地で源氏が蜂起、公卿も寺社も平家に反目する状況で、福原遷都の夢も危うくなっています。   
棟梁・宗盛(石黒英雄)が、全身全霊をぶつけるようにして清盛に還都を箴言するシーンは印象的でした。    
宗盛は重盛(窪田正孝)に比べられて無能と言われ、そのままで終わるのかと思っていたものです。    
相当のコンプレックスもあったでしょうが、こんなシーンがあって、何だかホッとしました。    
   
それにしても、やはりこの重要なシーンのバックにはピアノ曲が流れました。    
違和感があったまま、ここまで来てしまいましたね。   

   

100シーンの恋 ~石黒英雄 編~ [DVD]   
100シーンの恋 ~石黒英雄 編~ [DVD] 舞台「ジャンヌ・ダルク」 [DVD] HOME―石黒英雄ファースト写真集   

 

 

続きを読む "「平清盛」第48回“幻の都”" »

「平清盛」第47回“宿命の敗北”


大河ドラマ「平清盛」
第47回“宿命の敗北”    
                                        NHK総合  12月2日放送

 

平 清盛 完結編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)    
平 清盛 完結編 (NHK大河ドラマ・ストーリー) 

 

何が何でもと福原遷都にこだわる清盛(松山ケンイチ)は一門の人々の声にも耳を貸さない情況に陥っていますね。    
忠実で冷静な盛国(上川隆也)も、困惑した様子を見せていて、孤立した清盛に哀れを感じます。    

 

遺留捜査2 DVD-BOX    
遺留捜査2 DVD-BOX ステップファザー・ステップ BD-BOX [Blu-ray] NHKスペシャル 未解決事件 グリコ・森永事件 [DVD]

 

 

平家が富士川で水鳥の飛び立つ音を敵襲と勘違いしたというエピソードは有名ですが、総大将は孫の維盛(井之脇海)だったんですね。    
その前の頼りない風情から、とても清盛が目指した武士の世の大将には見えませんでした。    
清盛が、武士が頂きに立つために為してきたことのうちには、朝廷や公卿との関係に重きを持つことがあったわけですね。    
財力を使い、位を得ているうちに、一門はみんな、特に若者は雅な方に流れてしまったということでしょうか。
    
   
   
やつらは多分宇宙人! エピソード.ゼロ 馬場徹×井之脇海 編 [DVD]   
やつらは多分宇宙人! エピソード.ゼロ 馬場徹×井之脇海 編 [DVD]    
   
   
   

同じ“武士の世”を目指していた源氏が息を吹き返してきましたが、もしこの順番が逆(源氏が先に立つ)になっていたら、どうなっていたのだろうと興味が沸いてきました。    
その源氏ですが・・・    
頼朝(岡田将生)が石橋山の戦いで、敵方の武将・梶原景時(浜田学)に見逃してもらったエピソードも知っていました。    
もし、あの時景時が見逃してくれなかったら、歴史は大きく変わっていたのでしょうね。    
その変わった歴史を見たかったなあ、とつい無責任に思ってしまいました。    
というか、“たら、れば”はどの歴史にも言えるのでしょうが・・・。   

   

宇宙兄弟 スタンダード・エディション [DVD]   
宇宙兄弟 スタンダード・エディション [DVD] 聖なる怪物たちDVD-BOX 未来日記-ANOTHER:WORLD- DVD BOX (初回限定版)   

 

 

続きを読む "「平清盛」第47回“宿命の敗北”" »

「平清盛」第46回“;頼朝挙兵”


大河ドラマ「平清盛」
第46回“頼朝挙兵”    
                                             NHK総合 11月25日放送

 

平 清盛 完結編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)    
平 清盛 完結編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)

 

清盛(松山ケンイチ)の顔のシミが回を追うごとにひどくなっていく様子に、終わりが近いことを感じますね。    
美男だったはずの西行(藤木直人)も同様になっていますし・・・。    
   
今回は、サブタイトルのとおり、頼朝(岡田将生)が挙兵することがわかっていても、それにしても何となく淡々と進んでいっているな、と思ってちょっと退屈したものです。    
それが、最後に来ての清盛の乱心ともいえるシーンで、一気に盛り上がりました。    
逃げ出した仏御前(木村多江)を殺せという清盛・・・    
先週、仏御前について学習したところだったので、この後祇王寺に入ったらしい仏御前をここで殺すという展開にしたのか、と一瞬驚かされました。
 

   
ウタヒメ 彼女たちのスモーク・オン・ザ・ウォーター [DVD]   
ウタヒメ 彼女たちのスモーク・オン・ザ・ウォーター [DVD] 東京島 [DVD] かかと    

 

清盛に批判が立ち始め、一門の誰もが福原遷都に反対をしても、表情を変えることなく理解者であった(あろうとした?)盛国(上川隆也)さえ、表情を変え、声を出していましたね。 
最近はずっと、ほとんどセリフが無く清盛につき従っていた上川さん、その表情を気になり続けていましたから、この変化は強く印象に残ります。    
事態の重さを感じさせました。    

 

遺留捜査2 DVD-BOX    
遺留捜査2 DVD-BOX ステップファザー・ステップ BD-BOX [Blu-ray] NHKスペシャル 未解決事件 グリコ・森永事件 [DVD] 

 

 

続きを読む "「平清盛」第46回“;頼朝挙兵”" »

「平清盛」第45回“以仁王の令旨”


大河ドラマ「平清盛」
第45回“以仁王の令旨”    
                                          NHK総合 11月18日放送 

 

平 清盛 完結編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)    
平 清盛 完結編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)

 

清盛(松山ケンイチ)がとうとう武士の頂きに立ち、世を治める立場になったものの、源氏などの批判勢力が蜂起し始めてきています。    
それを知ってか知らずか、という清盛の行状でしたね。   

顔のシミがどんどん増えている清盛を見ると、あの夢ばかり語っていて、こちらをうんざりさせていた青年がここまで来たのか、という思いになります。    
やはり1年近くかけて観てきたからの感慨でしょうね。    
清盛への多くの批判を耳にしながら、じっと清盛に付き添う盛国(上川隆也)の心境になっています。    
あの異端児の時忠(森田剛)さえ、不信感を抱いているような状況ですが、変わらない姿勢で静かに清盛を庇う盛国が泣かせます。   

   
   
遺留捜査2 DVD-BOX    
遺留捜査2 DVD-BOX ステップファザー・ステップ BD-BOX [Blu-ray] NHKスペシャル 未解決事件 グリコ・森永事件 [DVD]

 

 

優秀な重盛(窪田正孝)が亡くなって、棟梁を継いだ宗盛(石黒英雄)が無能な姿を見せて、平家の行く末を暗示させていました。    
弟の知盛(小柳友)や重衡(辻本祐樹)にカバーしてもらっているわけですが・・・。    
誰かが消えると、また誰かが脚光を浴びるようになっていて、面白いですね。    
重衡役の辻本さん、この後大役が待っているようで楽しみです。
 

 
100シーンの恋 ~石黒英雄 編~ [DVD]    
100シーンの恋 ~石黒英雄 編~ [DVD] 世にも奇妙な物語 ~2012春の特別編~ [DVD]    
   
新選組血風録 DVD-BOX1【DVD】    
新選組血風録 DVD-BOX1【DVD】 新選組血風録 DVD-BOX2<完>【DVD】 銀のエンゼル [DVD]    

 

 

続きを読む "「平清盛」第45回“以仁王の令旨”" »

「平清盛」第44回“そこからの眺め”

大河ドラマ「平清盛」第44回“そこからの眺め”    
                                                 NHK総合 11月11日放送 

 

平 清盛 完結編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)    
平 清盛 完結編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)

   

清盛(松山ケンイチ)と後白河法皇(松田翔太)の間で苦悩し続けた重盛(窪田正孝)が病死するという回でした。    
42歳という若さだったんですね。    
窪田さん、渾身の演技でした。   

 

ガチバン WORST MAX [DVD]    
ガチバン WORST MAX [DVD] 【Amazon.co.jp限定】はさみ hasami(オリジナル絵柄ポストカード付) [DVD] NHK土曜時代劇 浪花の華~緒方洪庵事件帳~ DVD-BOX

 

 
 
法皇が、病状の悪化している重盛の見舞いに訪れたシーンは、圧巻でした。   
清盛との関係が上手くいくように、という重盛の必死の願いをいったん承知しながら、双六の勝負を挑む法皇・・・   
正直訪ねてきた瞬間から何とも嫌な予感はありましたが、瀕死の重盛に対して、忠義を知っていながらここまでやるか、鬼か、というシーンでしたね。   
勝負の最中に清盛が現れるという劇的な展開で、惹き込まれて観入ってしまいました。   
クライマックスと言えるシーンに、頻繁に流れるピアノ曲には、いまだに慣れませんけど・・・。   
 
清盛と法皇の若き日のシーンが挟まりましたが、本当に若かったですね。   
特に松山さんは、今の清盛が信じられないような若さがいっぱいでした。   
当時の双六勝負を邪魔したのが幼い重盛だったことに、今更ながら驚いています。   
今の状況と重ねてあって、より面白く感じたものです。   
 
 
 

写真集 『月刊MEN 松田翔太』 ([バラエティ])    
写真集 『月刊MEN 松田翔太』 ([バラエティ]) 名探偵の掟 DVD-BOX ボクノクルマ

 

 
 

続きを読む "「平清盛」第44回“そこからの眺め”" »

「平清盛」第43回“忠と孝のはざまで”

大河ドラマ「平清盛」第43回“忠と孝のはざまで”    
                                             NHK総合 11月4日放送 

 

平 清盛 完結編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)    
平 清盛 完結編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)

   

今回は、父親・清盛(松山ケンイチ)と後白河法皇(松田翔太)との間で苦悩する重盛(窪田正孝)の回でした。    
ラストに、サブタイトルどおりの“忠ならんと欲すれば孝ならず、孝ならんと欲すれば忠ならず”という言葉が出てきましたね。    
窪田さんの熱演に惹き込まれていたら、この有名な言葉がそのまま出てきて、一瞬引き気味だったのですが・・・。    
調べてみたら、そのまま重盛の言葉だったわけで、自分の無知が恥ずかしかったですね。    
   
そのクライマックスのシーン・・・    
法皇を拉致するという清盛の命令に従って武装していた一門の人たちですが、それぞれに重盛の言葉に胸を打たれるシーンになりました。    
ひとりひとりのアップで、涙ぐむ人などもいたりしましたが、中でも一筋の涙を流した田口浩正さんが演じる平貞能が印象に残りました。    
これだけ登場人物が多いと混乱していて、“なぜ彼だけが涙を”と調べてみたら、彼は重盛の側近でしたね。    
貞能の父親・家貞(中村梅雀)も忠義の人でしたよね。    
   
つくづく思ったのですが・・・    
このドラマが低視聴率すぎて話題になっていますが、個人的にはそれとまったく関係なく楽しめているのは、知る楽しみのひとつとなっているからのようです。    
歴史的にもほとんど知らない時代の話ですし、やたら登場人物が多いですから、事前に事後に調べないと追いついていけません。    
あくまでドラマですから楽しんでいるのはドラマの部分ですが、ほんの少し歴史に触れていること、それを学習しているような気持ちになれることがいいのかもしれません。      

 

ガチバン WORST MAX [DVD]    
ガチバン WORST MAX [DVD] 【Amazon.co.jp限定】はさみ hasami(オリジナル絵柄ポストカード付) [DVD] NHK土曜時代劇 浪花の華~緒方洪庵事件帳~ DVD-BOX



   

続きを読む "「平清盛」第43回“忠と孝のはざまで”" »

「平清盛」第42回“鹿ケ谷の陰謀”

大河ドラマ「平清盛」第42回“鹿ケ谷の陰謀”    
                                       NHK総合  10月28日放送 

 

平 清盛 完結編 (NHK大河ドラマ・ストーリー) 
平 清盛 完結編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)   

 

オープニングから、後白河法皇(松田翔太)を中心にした鹿ケ谷での反平家の集まりでしたね。    
さすがに最近の松田さんには存在感があると感心していたら、顔ぶれの中に螢雪次朗さん(平康頼)を見つけました。    
前から出演していたのかもしれませんが、とにかく出演者が多すぎて気がつきませんでした。    
懐かしく感じたのはなぜだろうと思ったら、早々に観るのを挫折した大河ドラマ「天地人」(2009年)の、遠山康光役の蛍さんの印象が強かったせいのようです。    
善人ばかりが多かった中で、ただ一人曲者感があり、存在感がありましたから・・・。

 

裁判長!ここは懲役4年でどうすか [DVD]    
裁判長!ここは懲役4年でどうすか [DVD] NHK大河ドラマ 天地人 完全版 第壱集 [DVD]    

 

 

今回の主役は、なんといっても西光役の加藤虎ノ介さんですよね。    
最期ということで、かなり露出が多くて、加藤さんをあまり知らない視聴者にとっては違和感があったかもしれません。    
それほどに出番が多くて、延々と殴られ、清盛(松山ケンイチ)には蹴られ続けていました。    
その最中も、国造りをただの復讐と批判された清盛の怒りは狂気を感じさせるものでした。    
それにしても、こちらは難聴気味なもので、清盛と西光のセリフを聞き取るのに大変でしたけど・・・。    
伊豆の頼朝(岡田将生)と政子()のシーンだけではなく、その中に頼朝と清盛の過去のシーンも更に挟まれていて、よけいに長く感じたものです。    
最近は、重要なシーンを交互に見せる映像が多いですね。

 

ちりとてちん 総集編 BOX [DVD]    
ちりとてちん 総集編 BOX [DVD] ラブコメ [DVD]

 

 

続きを読む "「平清盛」第42回“鹿ケ谷の陰謀”" »

「平清盛」第41回“賽の目の行方”

大河ドラマ「平清盛」第41回“賽の目の行方”    
                                          NHK総合 10月21日放送

 

平 清盛 後編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)    
平 清盛 後編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)

 

次回に起きる事件“鹿ケ谷事件”の前哨戦のような回でした。   
それにしても、清盛(松山ケンイチ)が底知れない腹黒さを発揮して、青年時代が嘘みたいですね。    
   
清盛と後白河法皇(松田翔太)は、建春門院滋子(成海璃子)が亡くなったことで、徹底的な対立構造を見せてきました。    
ここまで清盛に上手く利用されてきたような法皇が、清盛の手の内をしっかり読めるようになっていましたね。

 

写真集 『月刊MEN 松田翔太』 ([バラエティ])    
写真集 『月刊MEN 松田翔太』 ([バラエティ]) 名探偵の掟 DVD-BOX ボクノクルマ

 

 

 

清盛が比叡山の明雲(腹筋善之介)と組んで、法皇の勢力を弱めようとした企み・・・    
息子の重盛(窪田正孝)さえも欺くという恐ろしさを見せています。    
西光(加藤虎ノ介)の息子たちを陥れることで、法皇の力をそごうとしたわけですが、清盛が重盛に事実を語るシーンと、法皇がそれを看破しているシーンを交互に見せて、両方譲らず(この場合は、法皇が不利ですが)という感じで、緊迫感がありました。 

 
   
ガチバン WORST MAX [DVD]   
ガチバン WORST MAX [DVD] 【Amazon.co.jp限定】はさみ hasami(オリジナル絵柄ポストカード付) [DVD]



   

続きを読む "「平清盛」第41回“賽の目の行方”" »

より以前の記事一覧

amazon


スポンサーリンクⅠ


楽天


スポンサーリンクⅡ



無料ブログはココログ